自家製油でトンカツを揚げてみた | ダメ人間夫婦でリタイア出来るかな

ダメ人間夫婦でリタイア出来るかな

何事も長続きしないダメ主婦。夫婦でアパート経営しています。
夫婦でリタイア目指しています。
仕事(自営業)をやめたので節約にポイ活や近所のニャンコのTNRボチボチ再開します。

今年初めの方にふるさと納税で届いた豚肉↓↓



実物の写真なし。

塊で届きました。


2日程冷蔵庫で解凍し、用途別に切り分けて再冷凍。


数日前、買い物になるべく行かないようにと冷凍庫を漁っていると白い塊達を発見。

脂身の部分と角煮用に分けたものでした。

角煮はただでさえ脂っこいのに更に甘いのが苦手なので酢を入れてさっぱり目の角煮に。(旦那には何ですっぱいの?腐ってないよね?と言われる真顔)


脂身はラードにすると色々と用途があるという事で捨てるのは勿体無いのでラードにしました。

写真なし泣き笑い


ラードで揚げ物をすると美味しいという事だったので早速とんかつに。


我が家はきむかつさんのミルフィーユとんかつを真似てスライス肉を重ねて作ります。


お肉を綺麗に重ねるのは面倒なので適当に重ねるズボラ人間。


火の通りも早いしとても柔らかいです。



出来上がり。

試作で2個のみ作ったうちの1つ。

彩りもなんにもない写真ヤバいえーん

ダメ人間が料理の写真なんてアップすべきじゃないもやもや


味はラードで美味しい!のかはわかりませんが美味しく出来ましたスター


ちなみにパン粉もなかったので余っていた食パンで作りました。

電子レンジで加熱し過ぎてパンが焦げる。

すりおろし器で削って細かい茶色のパン粉が出来上がりました魂



油ですぐにパン粉が焦げるんじゃないかと思ったけど大丈夫でした。


なんか料理頑張ってる感を家族にアピール出来てる気がするww


以前家にいた時は時間はあるのに夕飯を作るのがとってもしんどかった。

料理なんて大嫌い。本当に面倒。と。


でも今は料理するのがなんだか面白い。

料理のアプリを入れて簡単そうなレシピをすぐに検索できて楽しいと思える(ネット版のクックパッド等は私にはとっても使いずらく料理検索嫌いでした)ことと夕食の準備を早めにする様にした事で気持ちが楽になりました。


次はこれをいかに継続できるか。

継続は力なり。

習慣になるまで気を引き締めていきます真顔