今日も朝から会陰部にメリメリした感じの違和感があってまだ悪いサイクルが続いていたようでした。
今日は仕事を30分程早く切り上げて菊名駅前クリニックに通院してきました。
最近は月1ペースになり久々の感じもしました。
まずは尿検査を行って、いつものように異常なしでした。
今日は少し詳細に説明されて、白血球もないし初回の頃にはあった鮮血もなくなっているとのことでした。それから前回のエコー検査から2ヶ月経っていたので、エコー検査もしました。
少しドキドキしましたが、サイズは12になっていました。
昨年の12月からの経緯は18.2(12月)➡16.4(2月)➡13.8(4月)➡12(6月)です。
竹ノ塚の病院ではもう下がっていなかったので、少し不安でしたが十分な時間が経って小さくなっていたようでした。毎回約2ずつ下がっているので順調な推移だと言われました。
ただ症状の説明で「前回通院後の3週間はすごく調子がよかったのですが、1週間前からまた調子が悪くなってしまいました」と伝えると「まだだめか~」と。
「このままよくなっていくと思ったんですけどね」とさらに自分から言うと「そう簡単にはいかないですね。一進一退を繰り返して、いつの間にか治ってるということにはなると思う」と言われました。
やはり一進一退を繰り返して、良いサイクルを長くする努力をしていつの間にか治るというのを目指すしかないようですね。
エコー検査では確実にサイズが小さくなり腫れが引いてるだろうということがわかったので、少しまた希望が見えてきたような気がします。ただ最近の症状からは信じられない気も少しありますが(^^; 次回のエコー検査で10台になっていればいいんですけどね。
正常値になってからしばらくして症状が消えて行く事を期待して、焦らず確実にやっていくしかないかな。
薬は相変わらずのセルニルトンとアンピローム(消炎鎮痛剤フルカムのジェネリック)と胃薬のラフチジンでした。