1週間がまた始まりましたが、今日は昼過ぎくらいまでは「治った?」と思えるくらいの好調でした。こんな状況がずっと続けばどれだけ幸せな事だろうと考えましたね。
2014年10月以前は当たり前だったのに、これだけ何もない事が奇跡のようなことだとは。
まあ、そんなうまい話はそうそうないわけでやはり夕方前くらいからジワジワと会陰部痛やら尿道痛が出てきました。それも少し強めで何回か行く必要もないのにトイレに行って休んだりするレベルのものだったので先週の再来かと・・。
それといつも不思議なのは、帰りの電車です。
帰りの電車は15分ごとに始発電車があるので、それを狙って会社を出るので100%座って帰ることができます。乗り換えなしの一本で50分程乗り続けますが、不思議と電車に乗ってる時は症状があまり出ません。
会社の椅子とは違う感触になるのが影響しているのか、もしくは大体がバフェット系の投資本を読んで帰るので集中していることが影響しているのかわかりませんが、幸いな事に電車の中ではあまり症状が出ません。
それで帰ってきて風呂に入って夕食を食べると、またジワジワと会陰部痛やらが来ます。
本当このパターンが多いですね。
ご飯を食べた後にジワジワ来るのは昼食を食べた後も来る事があります。
やはり体に何らかの刺激が入ると敏感に反応してしまうのでしょうか。
前にも書きましたけど、この耐えどころを意識していこうと思います。
あと毎日別途エクセルベースで服用薬や体温、症状の強さを記録していますが年末頃を確認してみるとその頃の症状は会陰部痛や尿道痛はほとんどなくて肘膝痛が多かった頃でした。
で、その頃に飲んでいたのがキューサイの冷凍青汁でした。
完治した人のページで冷凍青汁が効いた内容があったので試していたころだったと思います。
ただ冷凍青汁は少し高いので途中で粉末青汁に変更しました。
それで最近は資産運用も好調なこともあってまた冷凍青汁を購入してみました。
楽天でお買い物マラソンもやっていたので(笑)ついでに早めに母の日プレゼントも購入。
これで少しでも症状が緩和してくれればいいんですけどね。