愛知県一宮市にある「若宮神明社」にはじめて行ってみました。
愛知県の東に位置し、木曽川の川辺に鎮座している五等級の神社です。
雨上がりの晴れた日に行きましたが、駐車場がぬかるんでいて、
車がかなり汚れました。
お詣りしました。
◇若宮神明社(ワカミヤシンメイシャ)
創 建
1593年~96年頃 後陽成天皇(第百七代)の時代
御祭神
天照皇大神 素戔嗚尊
境内末社
万度御祓社 白金龍王社 豊受大神宮 秋葉神社
所在地 愛知県 一宮市 奥町 堤下二 86
◇案 内 図
◇大鳥居
◇鳥 居
◇社号標
◇石 橋
◇手水舎
◇拝 殿
◇社務所
◆境内末社の白金龍王社(ハクキンリュウオウシャ)
知る人ぞ知るパワースポットであるとのこと。
御神徳:「病気平癒」「疫病退散」「昇級昇格」
「商売繁盛」があるとのこと。
◇鳥 居
◇手水舎
◇石 標
◇拝殿
◎ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/manzeki55?ei=UTF-8&b=1