愛知県一宮市大和町にある妙興寺に行きました。

 

 妙興寺は、貞和4年(1348年)滅宗 宗興(めっしゅ そうこう)を開山と

する臨済宗 妙心寺派の寺院です。

 

 愛知県においては、京都の寺院に匹敵する木々の緑が多い広い敷地を

有する寺院です。

 

        ◇妙興報恩禅寺(ミョウコウ ホウオンゼンジ)

      山 号  : 長嶋山(チョウトウサン)

      寺 号  :  妙興報恩禅寺(ミョウコウ ホウオンゼンジ)

      正式名  : 長嶋山 妙興報恩禅寺 

                     (チョウトウサン ミョウコウ ホウオンゼンジ)

      宗 派  :  臨済宗妙心寺派

      本 尊  :  釈迦三尊

      開 基  :   滅宗宗興 ・  南浦紹明(勧進開山)

            設立年  : 純和4年(1348年)

      所在地  : 愛知県 一宮市 大和町 妙興寺 2438

 

 

◇ 案 内 図

 

◇ 三  門

 

 

◇ 手 水 舎

 

◇ 佛  殿

 

 

 

行ってよかった神社

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/manzeki55?ei=UTF-8&b=1