海抜789mの本宮山にある「砥鹿神社 奥宮」へお詣りに行きました。

 

 車で国道301号から県道526号に入り、本宮山の山頂付近にある

駐車場を通り、狭い道で大鳥居前まで行きました。 

 

 大鳥居前から、参道を拝殿まで歩いて行きました。

 

 若い登山者の方が多くみえました。

 

 お詣り後、授与所にて御朱印をいただきました。  お願い

 

◇ 授 与 所

 

◇ 奥 宮 御朱印 (書置き)

 

◇乙女前神社 (書置き)

  

 

 

          ◎三河一之宮 砥鹿神社 奥宮 (とがじんじゃ おくみや)

       御神徳: 家内安全・交通安全・厄除・商売繁盛

       所在地: 愛知県 豊川市 上長山本宮下4

 

 

◇ 案 内 図

 

 

 

◇ 大鳥居前の風景 

       手前は、東屋。登山者がよく休憩している。

       トイレも近くにあるが残念ながら使用不能

 

◇ 大 鳥 居(一の鳥居)

 

◇ 社 号 標

 

◇ 二 の 鳥 居

 

◇ 休 憩 所

 

◇休憩所の隣にあるトイレですが、寒いためか水が出なかった。

 

◇ 御 神 木

 

 

 

◇ 拝 殿

 

 

 

◇ 乙女前神社 遥拝所(おとめまえじんじゃ ようはいじょ)

 

 

◇ 富士山 遥拝所

       富士山がかすかに望めました。

 

 

 

 

 

◎「ヤフオク」に「ダムカード・マンホールカード」を少々出品しています。

   気楽にご覧になってご入札(購入)をお考えください。

 

http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/manzeki55?ei=UTF-8&b=1