諏訪市役所から直ぐ近くの諏訪高島城へ行きました。
無料駐車場は、他県から来た車で混んでいました。
天守閣の出入り口にある受付で、入場料(¥310)を払い、御城印を購入して、
天守閣を見学しました。
天守は3建ての階段の昇り降りは、足にきました。
受付で、お土産の菓子を購入し、ロゲットカードをいただきました。
◇ 諏訪城天守閣(無料駐車場から撮影)
◇ 御 城 印
◇ お 菓 子 (味三彩 あじさんさい)
◇ ロゲットカード ( 表 )
◇ ロゲットカード ( 裏 )
◇ 諏訪高島城(すわ たかしまじょう)
別名: 諏訪の浮城 島崎城
1592年~1598年にかけて築かれ、1601年から270年の間、
諏訪氏の居城として威容を誇ってきた。
「日本三大湖城のひとつ」とされ、かつては諏訪湖に突き出した
浮城であった。
所在地:長野県 諏訪市 高島 1-20-1
◇ 案 内 図
◇ 高島城・高島公園入口
◇ 冠 木 門
◇ 多 門 跡
◇ 石集配湯枡
◇ 三ノ丸御殿移築裏門
◇ 天守閣への石段
◇ 天守閣 展示物
◇ 天守よりの眺望
遠方に諏訪湖が見えます。
◎「ヤフオク」に「ダムカード・マンホールカード」を少々出品しています。
気楽にご覧になってご入札(購入)をお考えください。
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/manzeki55?ei=UTF-8&b=1