犬山頭首工ライン大橋は、愛知県犬山市と岐阜県各務原市小伊木町を結ぶ
木曽川の橋と濃尾用水の取水用の可動堰でもあります。
通称、「ライン橋」と呼ばれています。
木曽川左岸にある犬山頭首工事務所には空き駐車場が少なく、
また駐車場前の道路は、交通量が多いので、いつもは、
犬山城前駐車場に車を止めて、徒歩で写真を撮りに行きます。
頑張って撮ってます。 ![]()
◇ 犬山城前観光案内所 (ダムカード配布場所)
◇ 犬山頭首工 ダムカード
※犬山頭首工から流れる濃尾用水は、岐阜・愛知の両県にまたがる
9,000ヘクタール以上の農地へと農業用水を送り、多種多様な作物の
生産に役立っています。
【犬山頭首工 概要】
名 称 : 犬山頭首工(いぬやまとしゅこう)
所 在 地: 左岸:愛知県犬山市
右岸:岐阜県各務原市
目的・用途: A:かんがい
河 川 名: 一級河川木曽川 水系 木曽川
型 式 : 両岸取水・一部可動堰・一部固定堰
ゲート : 鋼製ローラーゲート × 7門
起状ゲート付
鋼製ローラーゲート × 2門
鋼製フラップゲート × 1門
堤 頂 長 : 420.0m
最大取水量: 51.06㎥/s
管 理 者 : 農林水産省
本体着工 /完成年 :1958年/ 1962年
◇ 案 内 図
◇ 地 形 図
◇犬山頭首工下流面 (側面)
◇犬山頭首工天端 (ライン橋 車道)
◇犬山頭首工 上流面(側面)
◇犬山頭首工管理所
◎「ヤフオク」に「ダムカード・マンホールカード」を少々出品しています。
気楽にご覧になってご入札(購入)をお考えください。
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/manzeki55?ei=UTF-8&b=1









