徳山ダムの直下へ行こうと、揖斐川沿いの旧道を行ってみましたが結局、
道が悪くて,引き返し、途中に、取水堰を見つけたので、写真を撮ってきました。
後で、ネットで調べると、どうも東横山発電所へ送水する取水堰のようです。
※イビデン(株)という民間企業は 元々は 明治時代に設立した電力会社でした。
1912年(明治45年)11月25日 に 揖斐川電力(株) として創立しました。
大東亜戦争(太平洋戦争)後、社名を イビデン(株)へ変更し、 電力事業から
撤退しました。
電力事業から撤退しましたが 東横山発電所は イビデン(株)所有のまま
自社用発電所として残りました。 (ネット参考)
※写真は3~4年前のものです。
◇堰の下流面(側面)
◇魚道
◇堰上流
◇立入禁止板
◇水利使用標識
◎「ヤフオク」に「資格・検定」の書籍を中心に出品しています。
また、「ダムカード・マンホールカード」も少々出品しています。
気楽にご覧になってご入札(購入)をお考えください。
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/manzeki55?ei=UTF-8&b=1