太田川ダムへは、高速道路を利用しないので、自宅から

約4時間(休憩含め)かかりました。 

 

ダムを見るために、朝早くから遠くへ来たものです。

  

 ダム周辺・かわせみ湖湖畔には、東屋やベンチが多く整備されています。

季節によって、新緑や紅葉も楽しめるようです。

 

『太田川ダム 概要』 

所 在 地 : 静岡県 周知郡森町 亀久保 575-28

目的・用途 : F::洪水調節  ・ N:不特定利水 ・ W::上水道                  

河 川 名 : 太田川 水系 太田川

型  式  : G 重力式コンクリートダム

ゲ ー ト : ジェットフローゲート×2門

堤  高  : 70m

堤 頂 長 : 290m

総貯水容量 ;  1,160万㎥

管 理 者 : 静岡県・静岡県企業局

本 体 着 工 ; 2002年

完 成 年 ; 2009年  

ダム湖名  : かわせみ湖

 

※写真は2~3年前のものです。

 

◇ダムの直下

 

◇ダム下流面

 

◇ダムの天端

◇ダム湖:(かわせみ湖)

 

◇ダム管理事務所

 

 

◎「ヤフオク」に「資格・検定」の書籍を中心に出品しています。

 また、「ダムカード・マンホールカード」も少々出品しています。

 気楽にご覧になってご入札(購入)をお考えください。

 

 http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/manzeki55?ei=UTF-8&b=1