「道の駅 飛騨たかね工房」から岐阜県下呂市にある「大ケ洞ダム」

に行きました。車

 

ダムへ行く狭い道で、前方に岐阜県警のパトカーを見つけ、

車を路肩に寄せて止めていると、パトカー内で敬礼して通り

過ぎていきました。礼儀正しい、警察官です。ほっこり

 

大ケ洞ダムは、周囲を山々に囲まれた岐阜県管理の

コンパクトなダムです。

 

前回来た時は、管理人が不在のため現地では、ダムカードが

いただけませんでしたが、今回は、管理員の方がみえましたが・・・、

花粉症で目は充血して真赤で可哀そうなくらいでした。

 私は、マスクしていたのでお仲間の花粉症と思われましたが、

あくまでも予防のためにしています。

 

ダムカードをいただき、素早くダムサイト付近の写真を撮りましたカメラ

13時を回っていたので車内で、パンとお茶で軽い昼食にしました。

 

 大ケ洞ダム 概要】  

名 称   : 大ケ洞ダム(おおがほらダム)

所 在 地 : 岐阜県 下呂市 萩原町大ケ洞

河 川 名 : 木曽川 水系 大ケ川

利用 目的 : F:洪水調節   N:不特定利水

        W:上水道   

   式  : 重力式コンクリートダム

ゲ ― ト  : ゲートレス(自然調節方式)

堤高・堤頂長: 42.5m ・ 238m

総貯水容量  : 45万㎥

管 理 者 : 岐阜県

本体着工 /完成年 :1994年/ 1999年   

ダム湖名:はぎの湖

 

◇ダム下流面

     

 

◇ダムの天端

 

◇ダムの上流面

 

◇ダム管理事務所

    

 

◇大ケ洞ダム ダムカード

 

 

◎「ヤフオク」に「資格・検定」の書籍を中心に出品しています。

 また、「ダムカード・マンホールカード」も少々出品しています。

 気楽にご覧になってもしよろしければ、ご入札(購入)をお考えください。

 

 http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/manzeki55?ei=UTF-8&b=1