Holaチワワ晴れCómo estánはてなマーク

 

サンディエゴ&ティファナ旅日記の途中ですが

料理教室ネタですsei

 

メキシコ料理教室に行ってきましたメキシコ

 

***************************

 

今回のメニューは食べてみたいと先生に

リクエストしていたバルバコアsao☆ラブラブ

 

バルバコアはロコさんの大好物ですsei

 

ロコさんの住むイダルゴ州の名物料理で正式な作り方は

写真みたいに地面に穴を掘って自然のオーブンを作り

マゲイ(テキーラの原料の植物)の葉に包んだ羊肉を

蒸し焼きにして作りますメラメラ

(写真はネットからお借りしました)

 

地面に穴掘って蒸し焼きする調理法って、

穴を掘ってバナナの葉でカバーして豚肉を蒸し焼きにして

作るハワイのカルアピッグと似てますぶーぶー

 

***************************

 

そんなバルバコアをリクエストした時に

先生は「いいですね~作りましょう!」

言ってくれましたが、一体どうやって作るのか

全く想像がつかなくて、ロコさんに話しても

「バルバコアは外で食べるものだから家で

どう作るのか全く想像がつかない!」と言ってましたビックリマーク

 

 

どうやって作るのかワクワクしながらクラスに行くと

もう出来上がってたビックリマークビックリマークビックリマークsao☆

このクラスはいつも1から全部作るのですが

遅いとクレームが来たのか手間がかかるものは

作っておくようにしたそうです目あせる

 

***************************

 

でも、手順や仕組みはわかったから自分でも

作れるといいな~sei

 

 

鍋の中に鍋という調理法は想像もしませんでしたビックリマーク

マゲイは日本では手に入らないので、バナナの葉で代用バナナ

 

中の鍋にはコンソメ・デ・バルバコアという

バルバコアの肉から出た肉汁が入った

スープが入っていますひらめき電球

 

***************************

 

日本だとラムが高いし、苦手な人も多いから

今回はラムと牛が半々羊ウシ

でも、両方一緒に調理されてるからどっちが

どっちか分けるのは至難の技あせる

 

色や匂い(一緒に調理してるからどっちもラムくさい)で

皆で「どっちー?」と言いながら選別y’s

 

***************************

 

ラムの方は大まかに裂いてそのままタコスに

 

タコス・デ・バルバコア(ボレゴ:羊)

元々ラム平気だし、何ならマトンでも大丈夫だけど

全然癖がなくて柔らかくて美味しかったですsao☆キラキラ

 

***************************

 

サルサ・ボラチャと一緒にいただきます魔女のスープ

サルサ・ボラチャ=酔っ払いサルサ焼酎

 

テキーラが入るのでこの名前になったようですパンダy’s

 

チレとテキーラ、オレンジジュースの香りがよくて

お肉との相性ばっちり合格

 

アルコールは飛ばしてないけど全然気にならず目

でも、食べすぎたら酔うのかなはてなマークはてなマーク

 

***************************

 

牛肉の方は細く裂いてトウモロコシのトルティーヤで

巻いて揚げてタコス・ドラードス春巻き

 

揚げる係してたんだけど、油がはねて負傷メラメラ

この前も家で何か炒めてたか揚げてて負傷DASH!

 

2週間くらい経ってるけどまだ色が濃いけど

跡残らないといいな…汗

 

***************************

 

そんな名誉の(?)負傷をしながら作った

タコス・ドラードスはサクサクでうまーいsao☆

ところで、タコス・ドラードス、ロコさんも好きだから

よく一緒に作るのですが、ロコさんはタキートスと呼びますひらめき電球

 

トルティーヤで巻いて揚げたやつは

私が知っている限りで3つあって

タキートス=ちっちゃいタコス

タコス・ドラードス=黄金のタコス

フラウタス=フルート状に長いタコス

 

フラウタスは長いってのはわかるけど

タキートスとタコス・ドラードスの違いがわからない目あせる

 

皆さんのところではどっちで呼びますかはてなマーク

 

同じもので、ただの呼び名違いはてなマークはてなマーク

わかる方教えてくださーいあせるあせる

 

***************************

 

コンソメ・デ・バルバコアスープ

お肉から滴った肉汁の旨味たっぷりスープですスープ

 

うまみが凝縮されて濃厚でうまーいsao☆音譜音譜

 

あーメキシコに行って本場でバルバコア食べてみたいメキシコ

 

***************************

 

付け合わせのフリホーレス

今回はチョリソーじゃなくて普通のチキンの

ソーセージを使ってたけど、豆がメキシコの

フリホーレス缶だからか美味しかったです合格

 

***************************

 

サラダはオレンジとアボカドのサラダサラダ

ガーリックオイル系のドレッシングが

シンプルだけど美味しかったです音譜

 

そういえば、アボカド入れ忘れて別盛りでしたy’s

 

オレンジとミニトマトだけだけどサッパリ美味しいsao☆音譜

 

***************************

 

ウェルカムドリンクは焼きパイナップルと

テキーラのカクテルトロピカルカクテル

パイナップルとバジルの爽やかなカクテルで

暑い夏にぴったりなお味ビール晴れ

 

ドリンクにバジルは初めてでした葉っぱ

 

***************************

 

デザートはマンゴー入りアロス・コン・レチェ米

日本人で好き嫌いがハッキリ分かれるお米を使った

デザートのアロス・コン・レチェたまごかけごはん

 

皆さん食べられますかーはてなマーク

 

私は平気で練乳を使った甘~い伝統的なやつも好きだけど

今回のヨーグルトベースのさっぱりしたタイプも

美味しく食べられましたsao☆音譜

 

 

日本人はお米のデザートにビックリして好き嫌いが分かれ

メキシコ人は甘い豆のあんこにビックリして好き嫌いが

ハッキリと分かれますねDASH!DASH!DASH!

 

***************************

 

今回もどれも美味しくてエリリンさんと会う前だったのに

ついつい食べすぎましたパンダy’s

 

でも、いつも7時か8時近くに終わるのに先生が

バルバコアを作っておいてくれたから、珍しく

3時頃に終わったので、エリリンさんと会う頃には

すっかり空腹でしたがsao☆

 

 

そして予想外にいつもより早く終わりすぎて

みんな次の予定までどうするかうろたえるsao☆y’s

 

私はゆっくりママとスカイプできて丁度よかった音譜

 

 

来月以降早く終わるのか、今までな感じなのか

方向性がわからなくて後の予定が入れにくい汗

 

***************************

 

メキシコクラスはメキシコと縁がある常連さんが多くて

半分は顔なじみな方達だったし、メキシコトークが今回も

いっぱいできて楽しかったですsao☆音譜音譜

 

前にクラスご一緒した、ブログを見てくださってる

生徒さんから「りんごちゃんだから、これあげる」

りんごのストラップをいただいちゃいましたりんご

かわいいsao☆音譜音譜

 

またりんごグッズが増えてしまいましたりんごりんごりんご

 

***************************

 

先生にはメキシコのお土産を持って行って

前に先生が探していたタマレス(メキシコちまき)の葉も

持って行き、さりげなく甘くないタマレスをリクエストラブラブ

 

知らなかったけどタマレスって冬の食べ物らしいですねちまき

でも、メニューを考えてくれると言っていたので

近々実現するといいな~sao☆

 

 

 

そして、来月もしっかり予約が取れましたチョキ

 

オアハカ料理でモレも作るので楽しみですsao☆音譜