地震と萬歳楽山 | まんざいらくさんのブログ

まんざいらくさんのブログ

ブログの説明を入力します。

地震の時「まんぜろく・まんぜろく・・・・・」 あるいは「まんざいらく・まんざいらく」という呪文が昭和の時代まで

唱えられていました。


その「まんざいらく」の呪文が唱えられた地域は、東北地方・関東地方・北陸地方・信越地方まで広がっていました。


江戸時代の末期に「安政の大地震」がありました。この時江戸では鯰絵(ままずえ)というチラシが配られていました。(いまでいうと号外新聞のようなものです)


その鯰絵の中に「萬歳楽」という文字が書かれています。

平成23年3月11日には東日本大震災がありました。


地震と「まんざいらく」のつながりを書いた「萬歳楽山」というホームページがあります。


萬歳楽山のHP  http://www.manzairakusan.jp/