21:00~22:00 解説!極新喜劇 夜公演の部~すべてお話しいたします!~

 

現在販売中の公演に関して、20時開演以降に予定していた公演を

新型コロナウイルス感染防止及び政府の方針に則り、

無観客配信または中止させていただくことになりました。

ご自宅にいながらマンゲキを楽しめる生配信となっておりますので、ぜひお楽しみください照れグッ

 

劇場でのご観覧は、

漫才劇場HPのスケジュール をご覧ください!!キラキラ

 

有料配信は、

ONLINEチケットよしもと からチケットをご購入頂けます!!キラキラ

 

 

昨日の有料配信公演は、

解説!極新喜劇 夜公演の部~すべてお話しいたします!~

 

今まで触れた事がない寄席公演限定で行っている『極新喜劇』をピックアップしたイベント!

ゲストに吉田裕(吉本新喜劇)、レイチェル(吉本新喜劇)を迎え、

『極新喜劇』に出演経験のある漫才劇場メンバーとのトーク60分をお届け致しましたカラオケ

 

まずは漫才劇場メンバーの自己紹介から!なのですが、

ギャグマシーン フースーヤからとんでもない流れが…ニヒヒ

 

  

 

そして吉田裕(吉本新喜劇)、レイチェル(吉本新喜劇)が登場!

とんでもない流れに乗って、お二人も見せてくれましたデレデレデレデレ

 

無観客配信ではありましたが、会場のボルテージは最高潮!

大盛り上がりの中ライブスタートカチンコ

 

6つのテーマでマンゲキメンバーがお二人に聞きたいこと、

もしくはお二人が聞きたいことメンバーに聞きたいこと でトークカラオケカラオケ

 

お二人から「そもそも極新喜劇にでたいのか?」と言う質問!

初期メンバーのダブルアート曰く、極新喜劇に出演することによって

めちゃくちゃ会場が暖かくなり、ネタがやりやすくなるとのこと!キラキラキラキラ

 

 

「極新喜劇と新喜劇の違い」では

圧倒的に極新喜劇ではアドリブが多いとのことニヒヒ

生の舞台、そしてマンゲキメンバーだからこそできるアドリブ!星

なのですが、そのアドリブが思わぬ結果になったこともあるそう…笑

 

 

出演するマンゲキメンバーによって同じ役でも全然違い、

毎公演必ず何かが起き、数々の伝説が生まれました!

たくさんの『極新喜劇』の裏話、伝説の話、暴露話が聞けたところで、

続いてのコーナー「次世代極新喜劇座員はこいつだ!」拍手拍手
ヘンダーソン中村フーはロングコートダディを推薦!
しかし、そのフリップにはロングコートダディ『勉』の文字が!笑

そして、下村の回答では会場が……相方酒井に激怒される下村でした炎

余談で真べぇによるちち和峯尾の踊らない話もバレエ

 

果たしてこの回答の中から次世代メンバーは誕生するのか!?乞うご期待です!

 

そして最後はお客様からアンケートにより『No.1極新喜劇座員』を決定合格合格

果たして選ばれたのは誰なのでしょうかびっくりキラキラ

 

この配信をご覧になった方は

来週からの『極新喜劇』が一味違った形でお楽しみいただけること間違いなしですOK!

まだ配信チケット購入されていない方、明日の12時まで購入いただけますので、

お買い求めお急ぎくださいDASH!DASH!

 

 

こちらのオンラインチケットは、3/29(月)昼12:00までご購入可能で、

3/29(月)21:00まで何度でもご覧いただけますキラキラ

 

 

==================

3/28(日)の有料配信ラインナップはこちら!👇

 

 

※3月から購入期間と視聴期間が延長しました!

オンラインチケットは、48時間見逃し視聴可能+翌々日の12時までご購入いただけますピンクハート

オンラインチケット及び詳細はオンラインチケットよしもとまで!!流れ星

 

 

*…・…・…*…・…・……・…・…

よしもと漫才劇場ホームページ>>HP

 

Tik Tok  よしもと漫才劇場公式TikTok

マンゲキメンバーの愉快な動画を随時更新中!

 

Twitter@manzaigekijyo

最新情報を随時更新中!

 

Instagramyoshimotomanzaigekijyo

最新情報やマンゲキメンバーのオフショットを随時更新中!

 

Blogマンゲキブログ

グッズ情報やライブレポートを随時更新中!

 

Youtubeよしもと漫才劇場チャンネル

マンゲキメンバーのネタ動画やおもしろ動画を随時更新中!

 

LINELIVE≫よしもと漫才劇場公式LINELIVEチャンネル

 

 

・…・…・…・…・…・…

12/1より「森ノ宮よしもと漫才劇場」始動!
大阪・難波の「よしもと漫才劇場」所属芸人による様々なイベントが開催されます!
詳しくは劇場のホームページまで!
http://www.yoshimoto.co.jp/morinomiya_manzaigekijyo/