だからこそひろきです!
大阪物語完全版も途中なんですが•••
東京上陸大作戦!について書きます。
2015/2/22
最終のバスに乗って札幌へ。
札幌着いてレイトショーで当時公開されてばかりの味園ユニバースを観に行く。
渋谷すばるさんが主演の大阪•味園を舞台にした映画。
作中に登場した味園ビルを大阪物語ラストで行ったのでテンション上がりまくり。
(詳しくはいつか公開する大阪物語ラスト完全版最終日で。)
映画自体は自分が今まで観てきた映画で一二を争うくらい面白かったです。
良い意味で泥臭く、引き込ませる力も強かった。
終わった後は次の日東京じゃなくて大阪行きたいな。と思いながらマンガ喫茶へ。
マンガ喫茶着いてすぐ寝ようとしたけど、(当日6時おきくらいだった。)味園ユニバースの興奮が冷めなくて全然寝れなかった。
2015/02/23(出発日)
結局ガッツリ寝不足。
座りたかったけど全然座れずに新千歳空港到着。
ようやく座れても隣に中国人のオバちゃんが喋りかけてきてうるさかった。
飛行機で寝ようと渡す物などを購入。
今回は熱中年時代、ちろるさんのインストアライブ、なーこさん出演ライブしか予定が無かったので、いつものように二桁も買わずに4つほど購入。
その後は荷物を預けて時間潰し。
朝ご飯はずっと行きたかったえびそば一幻に行こうと(オンバト➕登別収録に出演した学天即さんと横澤夏子さんが行ったとTwitterに載せてたのがきっかけ。)していたら10:00からだと知る。
飛行機は10:15にTAKEOFF。アカン!
結局唯一空いていた吉野家で軽く。
朝からずーとiPhone使って充電無くなったんで、コンセントありますか?と聞いてみたら一階のトイレの前にあると教えてもらい、トイレ前へ
無事に充電するものの、その場から離れるわけもいかずに充電完了までトイレ前で待機。
女子トイレのすぐ前にiPhoneを充電して、味園ユニバースのパンフレットを読んでいる人。
だいぶ怪しかっただろうな。
時間も危なかったので結局87%まで充電して保安検査所へ。
搭乗してからはグッスリと。
東京到着!
手荷物受け取り東京上陸大作戦スタート!
係りの人に聞きまくって教えてもらうものの、切符の買い方や乗り換えがわからずに心がポッキリ折れてた。
東京こわい!東京こわい!東京こわい!
そんな感じで品川駅到着。
チェックインまで時間があったんで、新宿角座に行こうとしてみる。
ただ荷物が重すぎて脱臼しないか心配だった。
そういや(当時)23歳で人生初めての立ち食いそば屋へ。本当はうどんの方が大好きなんですが。
そこの店一番のオススメがカレーてわけわからんかった。蕎麦自体は美味しかった。
トッピングでもやし入ってるのには驚いたけど。
新宿角座にはマップのアプリを使用してなんとか到着!
次のブログでも書きますが、東京上陸大作戦!を決めたのは、サンライズけいちさんが引退される最後のライブに行く為。
初めての新宿角座のライブが約10年間ファンで、お世話になった方の最後の舞台というのが切なくなった。
だからこそ、目にも心にも刻もうと誓いましたが。
その後は時間になったんでチェックインしにホテルへ。
大塚駅にある、サンターガス大塚というホテル。
大塚駅に着いてすぐにジュース屋さんがあったので購入。
部屋の方はびっくりするくらい狭かった(^^;;ただただ泊まるだけという感じ。
でもシャンプー•リンスなど、ロビーのソファーなどよくわからないところが豪華だった。
その後はまたもや充電無くなったんで充電。
その後渡すものとサイン帳と小道具(詳しくは次のブログで。)持って池袋へ。
24日のちろるさんのインストアライブの会場を調べに。雨降っていて自分やっぱ雨男だなーと愕然した。
迷いまくったら時間がなくなり見つからないまま急いで新宿へ。
新宿到着してマップのアプリを使用したら、なんだかイカれてて使えず!∑(゚Д゚)
最終手段!タクシーへ。
なんとか到着して新宿角座へ!
時間は18:37頃。19:00開演なんで危な!
グッズ売り場を見た後、整理番号10のチケットを見せて渡す物を渡して会場へ。
新宿角座自体は初めてですが、道頓堀角座と比べるとかなり小さかった。
ビルの4階にあるから仕方ないですが。
1番前の席が空いていたんで迷わず座る。
アンケート用紙を見てテンション上がる!
開演5分前。アンケート書けるところだけ描き終わり、小道具をすぐに取り出せるようにして後は待つだけ!
お客さんもたくさん入りあとはスタートを待つばかり!
そして19:00開演です!
以上!終わり!