ハイなんと2カ月以上ぶりのブログです!
6月の時点で3ヶ月前の話書いてたのが、今や半年前の話を書いてることなります。
ねぇー。誰が見るんでしょ?俺のブログ。
あっだからどうした、ひろきです!
Twitterの方は
@skylehirokii(ひろき(松竹芸能の芸人目指し!))でやってます。
フォローしてもしなくても良いです。
フォローしたからって「私はあなたをフォローしたんだから貴方も私をフォローしなさい!」
とかいうやつはアレだ!


ハイ!本題こっからー!

{47567D93-15A3-4A96-B6B4-9673C8E6BBD0:01}
大阪物語6、1番のメインライブ。
ボルトボルズ単独ライブ
ネタネタボルテージ

ボルトボルズさんが単独ライブするなら行かなきゃでしょう!ってなってすぐに決めました。
オンバト+が終了してしまうということで、ネタが見れなくなる。ネタをたくさん見たい!ってなったのもあります。

{52CCC1B3-78CF-41A7-A58F-C4B2387A9410:01}




ライブの内容はこちら!
オープニングVTR
漫才1•2人の地元/デート(バー/ドライブデート)
VTR•ボルトボルズの知名度調査!~企画説明
コント•旅館
VTR•ボルトボルズの知名度調査!~行き先発表!
漫才2•街のヒーロー
VTR•ボルトボルズの知名度調査!~弓川さん編
コント•火事
サイエンスショー~スペシャルゲスト•雷ジャクソン高本さん~
VTR•ボルトボルズの知名度調査!~河口さん編
漫才3•弓川が呪われた話
エンディング~あの鐘を鳴らすのはあなた
おまけ
エンドトーク

漫才は3本ありましたがどれもタイプは違いました。
1本目はこれまで同様の動きと言葉が合ってない弓川さんに、河口さんがツッコミを入れるネタ。
弓川さん•彼女が酔うて•••
河口さん•ベロベロやないか!立たれへんくなっとる!

2本目は弓川さんの数々のキャラを行い、壊れかけながらもボケて、河口さんがツッコミを。途中で心が折れたのか、「もうええかな•••」と。(^^;;
味が下がると書いてみかです~というボルトボルズさんを知ったネタで出てくるフレーズも飛び出た


3本目は1本目同様弓川さんの動きと言葉が合ってないんですが、河口さんが違う解釈をして弓川さんがノリツッコミをする漫才。大阪物語5に行った大晦日の紅白ネタ合戦ではこのタイプのネタを披露してました。
あの日も1•2を争うくらいウケてた。

ボルトボルズさんのネタでは珍しいコント
旅館は宿泊客(河口さん)と女将(弓川さん)のコント。
何故か「ま!」というフレーズだけ強く••
温泉の香りはバブ•••
弓川さんの女将の格好が凄かった••(^^;;

家が火事になった男(河口さん)と、消防隊がきたと思いきやスーツを着た男が1人(弓川さん)。話によると火災保険のセールスマンで••というコント。
個人的に火を消すための水を2種類から選ぶくだりが笑った。



ボルトボルズの知名度調査
スタッフの方からボルトボルズのお2人に、知名度調査をするように伝えられる。
知名度調査はそれぞれが1人ずつくじを引いて引き当てた方がその場所にロケを行う
行き先発表。
弓川さんは横浜を引き当てて、微妙やな••
河口さんは沖縄を引き当てて「最悪や•••知ってる人おらんやろ。」
河口さんが沖縄を引いた時に会場でも驚きが。
弓川さん編
沖縄よりはマシかな•••と言って調査にやる気十分。
しかし知ってる人は見つからず••
気分転換に色々まわったけど1番ウケたのは
占いができる場所に行き恋愛を占ってもらうことに。
女性運がないと言われた弓川さん(^^;;
結構聞いて知ってる人がいないという自体に弓川さんはとある作戦を。
赤ちゃんを抱っこした方を見つけ親に知ってます?知りません。
赤ちゃんに知ってます?と聞いて無理やり頷かせてクリア!
河口さん編
河口さんいわく安い飛行機で来た。
完全にヤケクソモード。
弓川さんとは違い知らないと言われても••
結果5人くらいで調査を諦めて、沖縄を満喫してました。沖縄三味線だったかな?
演奏聴きながら手拍子してた。
河口さんのVTRの次はラスト漫才。
弓川さん••遊んでるだけやないか!
河口さん••何がやねん(^^;;お前も子供に無理やり言わせとったやないか!
弓川さん••俺はちゃんと調査したやろ!5人で•••
河口さん••もう••沖縄では見つからないですよ•••
というのがありました。

笑ってタメになるボルトボルズのサイエンスショー
アルミ缶•スチール缶などをしようしたショー。これは結果書くとネタバレなるから実際行ってみ!
弓川さん曰くサイエンスショーは、河口さんが説明などを全てやるので弓川さんはかなり楽。
長い袋に息を吹きかけるというのもあり、お客様から1人やりたいという方を受付。
俺は正直出たい思いましたが、周りを見て誰も行こうとしてなかったんで様子見てすぐ前に出ました。
この際に角座のステージの上に立たせていただきました。
そこからの景色は満員の客席。
かなり刺激受けました。数分でしたが憧れの角座のステージにこう言った形で立てるなんてと•••
嬉しかった。

息を吹きかけて膨らますのは必死にやったら
河口さん•思いのほか早く膨らましすぎですよ
弓川さん•俺今からやんねんで!
と言ってもらって•••
なんかやろうと土下座しました。テンパりました。
ふくらました袋はプレゼントされました。
記念なった!
弓川さんがこの後膨らましたが圧倒的に早く膨らみました。仕組みを詳しく説明するんで笑ってタメになるなと。

風船などのゴムに柑橘系の成分をかけるとゴムが弱くなり、割れやすくなる。
ゴムの成分に柑橘系の汁がつくと成分がゆっくりとゴムを溶かして割れやすくする。
この事を利用して河口さんVS弓川さんでゲームを。
SPゲストMC•雷ジャクソン高本さん
ゲームは古今東西ゲームみたいなもの。
風船ににミカンの果汁をつけてお題に答え相手に渡して爆発させたら負け。
3回戦行いお題は確か••
「角座のいいところ」
「大阪のいいところ」
弓川さんが開幕2連敗して「もう勝たれへんやん!」というと特別に最後の問題は一兆ポイント獲得出来るというお約束が
弓川さん••毎日やっても負けることないわ!
というのが個人的にツボにはまった。
そのかわり最終戦はとにかくデカイ風船!これ爆発したこと考えるとメチャクチャ面白かった
最後のお題は
「松竹芸能のいいところ」
ないわ。と頭を抱え悩む弓川さんと河口さん。
例題だそうとするけど出てこない高本さん。
ゲームが始まっても細かいことを応える••
結果的に弓川さんは3連敗。
3連敗目はステージ中央からステージ端まで吹っ飛んで行きました(^^;;
高本さん••風船から産まれたみたいになってる!
以上でサイエンスショーは終わりました。

サイエンスショー中にボルトボルズさんが指を拭くのに使用したおしぼりはくまモンのおしぼり。
本当はボルトボルズのおしぼりが間に合えば配る予定でしたが、間に合わなかったのでくまモンのおしぼりを帰り配られてました。

{9A30B514-4203-4B5F-B4A7-9000B454CFF1:01}

河口さん。
手に持ってるのはくまモンのおしぼり!


{67B4D815-A5BE-4321-834C-DBA31F7E8643:01}




{DA88D3EB-AD9E-4CAE-9E9A-B2B3E00372AC:01}

弓川さんに北海道から来ました。言うたら
「知ってますよー!ちょくちょく来てて。昨日も来てくれはりましたよね?」
なんと覚えてもらってた••

{7367B1D8-85C9-495B-A109-37CFC44278B1:01}

弓川さんのサイン!
弓川さんにはボルトボルズさんコンビのサインを含め今回で3回目のサインいただきました!
ちなみに単独ライブのチラシの裏にもいただきました。ありがとうございます!

{75E568D5-6EB3-4D8F-B88F-DCDEC7AE4124:01}

こちらはサイエンスショーで貰えた戦利品!
あの時手を上げて良かった!

この後は行くところあったんですが次のブログで書きます!
以上!終わりー!