約3週間振りです。
イチバン間が空いたのが、オンバト+清水町収録レポート(トーク編)から大阪物語3/THEMANZAI/CDのブログなんで。

ハイ。まだGWの事書きますよー
(・ω・)
もうねー、ネタがたまりにたまってるんで、早く書ききらんとね!


そんなわけで今回はバトルチャレンジBについて書こー!
前回に書いたけどライブの開場まではホテルでのんびり。
結果のんびりしすぎてちょっと遅れる事態になりました。(^_^;)
スケッチブックとガイドブックと渡せれば良いかな。と、何か忘れたけど渡すものも持っていった。



正月以来の通天閣テンション上がるわやっぱり。ということで撮影。
堺筋線・恵美須町駅3番出口から、ちょっと歩いたところから撮影すると綺麗に撮れる。
チケットはこけらおとし・かつのりさんに取り置きをお願いして貰ったんですっと入れました。
そういえば会場の近くにみょーちゃんさんがいた。
(GWのTENGEKI特別公演に出演していました。お正月の際も見ることが出来たんでお得!)

開演まではTwitter見たりコメントしたりしてた。
TAKEOFFさんはヴィレポアでのライブ終わりにミッション行ってたそうです。
(俺も次の日参加できましたv(^-^)v)

Twitter見てたら俺が知ってるなかで1番のさらば青春の光さんファンの方も来てたそうです。
笑友さんっていうのです。
(前日の野良の東京公演も見に行っていたそうです。スゲー!)

「ひろきさんストライプの服着てますかー?」
ってツイートが来ててびっくりした!(^_^;)
(この時は水色のストライプを着てました。)



ライブスタート。
MC・雷ジャクソンさんが登場。
雷ジャクさんのトークでは
この日(5/4)昼に行われた森脇さんの芸能活動25周年パーティの話
大阪で出会ったオバチャンの話等をしてました。


印象に残ってる方のみ書きます。
ぺんぎんダービーさん・〇
ショートコント・表には見えないけど頑張ってる人たち
ネタの着眼点がメチャクチャ良かったです。こういう人が選ばれるだろうとは予想できても、実際やられると笑わずにいられなかった。
あっ、波は予想できなかった。
スポットライト何かあんなん笑いますよ(笑)
あと初めて見ましたが声が良いですね!
テンポがよく安定してウケてました

天然もろこしさん・〇
ショートコント
思えば天然もろこしさんのネタを見るのは初めて。
細かいモノマネを取り入れたショートコント。
安定してうけてましたが、後半の天然もろこし単独ライブの~が爆発的にウケました。


ベビィリッチさん・×
ショートコント・歌舞伎
歌舞伎俳優なんかな?そういう格好をしてのショートコント。
ブリッジは良いけど、歌舞伎を全く知らないんで・・・すいません

ゆんぼたんぶさん・×
漫才・藤原さんの結婚時期
カシューさんが延々と話を進めていき、それに対して藤原さんが小声で突っ込むというネタ。
前半は面白く感じましたが、ネタのテンポが最後まで同じで単調に感じました。
終盤の藤原さんの一言一言は面白かったですが・・

こけらおとしさん・〇
漫才・一休さん
まず前の出番だった竹下ポップさんも一休さんネタをやってたことを少々。
ネタ被ると思ったそうですが、ポップさんのネタを見てたらあんなの被ることないと・・(笑)
久しぶりに見たらかつのりさんが磁石・永沢さんみたいになってた。
こけらおとしさんは大阪物語3以外で見れているんで、今回で見たんが3回目なんですが、毎回別のパターンのネタを見れるのが嬉しいですね。
1回目・よしあきさんが熱血キャラ漫才
2回目・正統派のしゃべくり漫才
今回・かつのりさんがみんな知ってる事の話をしようとするが、よしあきさんは何それ!?っていう名前は同じだけど別の話をする
話の作り方がまず良いですね!
最初から最後まで安定して面白かったです
一休さんは昔の話ですから、そちらを活かしたボケも多かったです。
歴史の人物でいそうなかたを選んだボケとか・・この日イチバン笑いました。

ランダムハンターさん・〇
コント・記念品
東京ディズニーランドにいく際に記念品を貰ったが・・というコント。
小道具のチョイスがまず良かったですね。何でこれを!?ってものばかりで・・・
言葉のチョイスも面白かったです。


半田あかりさん・〇
フリップ漫談・子供の質問への答え
確か保育士でもある方。
格好も保育士みたいだった。
子供からの質問への答えでキツい返しもあるだろうけど、保育士がこんなん言ったら!って思うと笑いまくった


なん組かごとに別れて登場しましたが間のMCで
黒木さん・誰か気になる方います?
高本さん・えぇと、僕初めて知ったんですが、ゆんぼたんぷって・・
黒木さん・いや仲良えやろ!
(こけらおとしさんでも言ってました)

高本さん・ぺんぎんダービーのあのライトのやつはみんなやってきた。
等話してました。


今回は個人的にはですが、
漫才ではこけらおとしさんが群を抜いて、ショートネタでは天然もろこしさん、ぺんぎんダービーさん
コントではランダムハンターさん
フリップネタでは半田あかりさん
漫談では竹下ポップさん
が特に面白かったです。
忘れたけど
しまけいすけさん、肉帝国さん、ヒコロヒーさんも面白かったんで投票しました。

結果バトルチャレンジAには
天然もろこしさん
ゆんぼだんぷさん
こけらおとしさん
ランダムハンターさん
ぺんぎんダービーさん
竹下ポップさん
(順位通り)
が進出となりました。
竹下ポップさんは初のA進出!
投票したしまけいすけさんはCに・・

結果発表の前は自由な時間があり、告知やらなかのリゾットの話など、とにかく自由すぎました(笑)



そしてエンディング
そしてアンケートをがっつり書いてサイン貰おうと出待ちへ。
アンケートにはこけらおとしさんが1番、(小さく)次天然もろこしさん!
と書きました。

ライブ終わりにチケットを売っている高本さんに
ひろき・高本さん後でサインいただいても良いですか?
高本さん・サイン?今良いですよ!

というわけで雷ジャクソン・高本さんにサインいただきました!






竹下ポップさんにもいただきました!

高本さんも竹下ポップさんも
「世紀のデスマッチ!負ければ自腹3万円」のチケットを手売りしてました。
以前から自分もリツイートしてましたが気になってたライブなんで、行きたくて仕方なかった。

雷ジャクソン・黒木さん、こけらおとし・かつのりさん


ひろき・阪本さん、サイン頂いても良いですか?
阪本さん・はい良いですよ。お名前は?
ひろき・ひろきでお願いします。
阪本さん・ひろきさん?チケット予約してくれた?
ひろき・ハイ!取り置きありがとうございます!
阪本さん・いえいえ!こちらこそ。助かりました。今日は遠くから来たんですよね?
ひろき・ハイ。北海道から。
阪本さん・エェ!北海道のどこら辺?
ひろき・日高の方の。
(近くにいた雷ジャクソン・黒木さん)
黒木さん・おっ!サラブレッド!?サラブレッド!?
阪本さん・何の話!?競馬?
黒木さん・競馬。
ひろき・まぁそうですね!自分違いますけども、いってた高校の生産科学科って所で実際サラブレッドを育ててましたよ。
黒木さん・でしょ!?

(俺は農業高校の食品科学科卒業で、隣の生産科学科では全国で唯一競争馬を育ててました。)

黒木さんは何故かその後も日高と言う言葉を連呼していて、サインにも書いてくれました(笑
黒木さん・何やってんの?
ひろき・10年前から松竹芸能の芸人を目指してます!
黒木さん・松竹やめて吉本行ったら?
ひろき・いやいや松竹芸能一本で!
黒木さん・やめた方が良い。やめた方が良い。
ひろき・同じこと(さらば青春の光の)東口さんにも言われましたよ(笑)
(2012年3月の大阪物語2~3DAYSLIVEレポ第3夜「平日」を参照)
黒木さん・あいつが言ったら重みあるやろ?(笑)
ひろき・いやまぁ確かに・・・説得力ありますね!(笑)でもやっぱり松竹芸能で!
黒木さん・あぁそう。頑張って!

こけらおとし・かつのりさんのサイン



雷ジャクソン・黒木さんのサイン




こけらおとし・よしあきさんのサイン






天然もろこしさん
ひろき・すいません!サイン頂いても良いですか?
植山さん・あぁ、良いですよ~
ひろき・ありがとうございます!
植山さん・こちら1ページ天然もろこしで良いんですか?
ひろき・お願いします!
(植山さんが書いて関根さんに渡す)
関根さん・あっ、私も良いんですか!?
ひろき・そりゃあもちろん!お願いします!1位おめでとうございます!
天然もろこしさん・ありがとうございます!
関根さん・結構松竹のライブ来たりするんですか?
ひろき・そうですねまぁちょくちょくは。目指してるのもあるんで。
植山さん・あ、アンケートに書いてくれた?
ひろき・あ、ハイ。
関根さん・こけらおとしが1番とも?
植山さん・書いてましたよね!?
ひろき・フフフ(苦笑)\(゜□゜)/アンケートって見てくれてるんですね!
関根さん・見ますよ~
植山さん・じゃあ名前はひろきさんで。
ひろき・写真も撮らせて頂いても良いですか?
天然もろこしさん・良いですよ~
(撮影)
ひろき・ありがとうございましす!
天然もろこしさん・いえいえ~



天然もろこしさんのサイン



ちなみに大阪物語2で行ったチキチキジョニーさんの単独ライブ・クソブスブタメガネの出待ちで頂いた天然もろこしさんのサイン。
ちょっと変わった!
先に書きますが、デオデオデオ~は次の日のTENGEKIGW公演で生で見ることができましたー!



天然もろこしさんのお二人には写真も撮らせていただきました。こちら。
ありがとうございました!

こけらおとし・かつのりさん
渡すものを一個持ってきてたんで、チケットを取り置きしていただいてた阪本さんに渡しました。
ひろき・阪本さん甘いものって食べれます?
阪本さん・まぁ好きですし食べますよー。
ひろき・あっ、こちらどうぞ。
(ロイズの袋を渡す)
阪本さん・エェ!何これ!?ロイズの・・ってほんまもんのガッツリしたお土産やん!
ひろき・(笑)すいません良かったらどうぞ!
阪本さん・良いんですか?チケット取り置きしただけですけど・・ありがとうございます本当に。
男の方からこう言うの貰ったん初めてですよ。
ひろき・(笑)いやーでも久しぶりに生で見れて嬉しかったです!
阪本さん・ありがとうございます!芸人はどこ目指してるんですか?
ひろき・大阪の松竹芸能を目指してます!
阪本さん・なんで大阪からなん?東京からでもええやん。
ひろき・ますだおかださんとアメリカザリガニさんに憧れてまして、二組とも大阪で元々やってたんで大阪でやりたいと決めてまして。あとは大阪でやって通用しないとダメだと思うんです。
阪本さん・なるほどな。北海道やろ?大阪までは通うの?
ひろき・上京してスクール行くのを目指してます。
阪本さん・大変やな。お金とか最低100万円近くはかかるし。
ひろき・いやでも小学生からの夢なんで絶対に叶えたいんで。
2010年に松竹芸能の全国新人タレント発掘オーディションがあったんですが、
阪本さん・あぁ、あったあった。
ひろき・そちらに挑戦して準特待生として合格したんですが、辞退することになったんです。なのでもう自力で絶対行ってやるって気持ちが強くなりましたね。
阪本さん・勿体ないな。でも準特待生合格ってすごいな。
ひろき・いやでも中にはスカウトで直接松竹芸能入った方もいるんで・・
阪本さん・あっ、そうなんや。
ひろき・その方から何度かブログにペタして貰ったりしたんで・・ペタは嬉しいんですがその時は悔しくなりました。
阪本さん・芸人は諦めんと目指すと
ひろき・ハイもちろん!
阪本さん・頑張ってや!
ひろき・ありがとうございます!すいません!お忙しいなか!




出待ちであんなに話させていただいたの初めてだった。
自分は100%本音を話しました。
ああいう事を話せて本当に嬉しかったです。
かつのりさん、ありがとうございました!


松竹芸能さんのライブ来たら必ずアンケートに、
「松竹芸能の芸人を目指してます!」
「勉強しに来ました!」
とか毎回書いて、メールアドレス書くところではアドレス全部書いて
「待ってます!」
とか書くのを毎回やってますが、そろそろ係の人も名前知ってくれてる人もいると思います。(笑)


帰りに串カツ食べて帰ろう思い、新世界を物色してたらメチャクチャデカイビリケンさんを発見。
御利益ありそう!と思って直ぐに写真とりました。
結局毎回行っている串カツ壱番の本館に行きました。
初めて手羽先の串カツ食べたけど美味しかったなー。

ただ食べてる最中に思いきり冷たいのがあったのが不満(*_*)

食べ終わった頃にはすっかり暗くなってたけど通天閣の綺麗さが余計に目立ってた。



次の日のライブには来れないんで、夜の通天閣を見るのは大阪物語4ではこの時が最後。
写真撮ったりしてたら30分くらい経ってました。

このあとは阿倍野ロックタウンの場所を確認しに行こうとしたけど、23時を余裕にすぎてたんで終電なくなったら困るんで断念して長堀橋へ。

次の日が朝早くから阿倍野ロックタウンの場所を確認、インテックス大阪に行くというのがあったので早く寝ないと。
とは思いましたが大阪物語4も終盤に入ること、渡すもの全部渡しきれるかの不安、ライブの余韻、サインを見直してテンションがハイになるというのが重なり、3時くらいまで全く寝れなかった。

Android携帯からの投稿