最近ブログネタばかりですいません。いや。
すいますいません。
(byテンダラー・浜本さん)
ブログネタ:人から、ちゃん・さん・くん・あだな・呼び捨て、どれで呼ばれることが多い? 参加中
幼なじみ→くん付け
小中学生時代の同級生(男)→呼び捨て
小中学生時代の同級生(女)→くん付け(基本ひろっくん)
高校時代の同級生(男)→あだ名、名字を呼び捨て
高校時代の同級生(女)→あだ名、名字をくん付け、名字を呼び捨て
専門学校時代→あだ名
今は基本呼び捨て。
自分の名前はひろきなんですが、上記で書いたようにひろっくん等と呼ばれたり、基本(き)は呼ばれず、一種のあだ名になってます
まぁひろって名前も良いですが。
札幌で行くお店でのニックネームも、ここからきてます。
自分は基本君付けさん付けします。
これは3月生まれと言うことも由来してて、同級生で俺が1番年下なんだって思って、同級生にも基本君付けさん付けしてた。
学生時代の同級生には未だに君付けさん付けしてます。
それ以降も基本敬称は付けて、相手に付けなくて良いよー言われたら外すようにしてる。
札幌で行くお店の人の呼び方も、最初は
〇〇ちゃんさん
とか、よく解らない感じに読んでます。
(ここら辺はよく言われる。)
〇〇〇さんのパターンもあります。
敬称略して良いよー言われたらすぐに敬称略します。
あと芸人目指してるのもありますが、芸能人の方には基本敬語を使います。
これは…やっぱり先輩ですしね。
すいますいません。
(byテンダラー・浜本さん)

幼なじみ→くん付け
小中学生時代の同級生(男)→呼び捨て
小中学生時代の同級生(女)→くん付け(基本ひろっくん)
高校時代の同級生(男)→あだ名、名字を呼び捨て
高校時代の同級生(女)→あだ名、名字をくん付け、名字を呼び捨て
専門学校時代→あだ名
今は基本呼び捨て。
自分の名前はひろきなんですが、上記で書いたようにひろっくん等と呼ばれたり、基本(き)は呼ばれず、一種のあだ名になってます
まぁひろって名前も良いですが。
札幌で行くお店でのニックネームも、ここからきてます。
自分は基本君付けさん付けします。
これは3月生まれと言うことも由来してて、同級生で俺が1番年下なんだって思って、同級生にも基本君付けさん付けしてた。
学生時代の同級生には未だに君付けさん付けしてます。
それ以降も基本敬称は付けて、相手に付けなくて良いよー言われたら外すようにしてる。
札幌で行くお店の人の呼び方も、最初は
〇〇ちゃんさん
とか、よく解らない感じに読んでます。
(ここら辺はよく言われる。)
〇〇〇さんのパターンもあります。
敬称略して良いよー言われたらすぐに敬称略します。
あと芸人目指してるのもありますが、芸能人の方には基本敬語を使います。
これは…やっぱり先輩ですしね。