先週のオンバト+のメルマガ。
深い感じがしたんで今週も載せます。
こんばんは。オンバト+司会の斉藤孝信です。
東日本大震災の発生から1ヶ月が経ちました。長引く避難所生活でストレスを抱えている方、仕事や住まいについて不安を感じている方のことが、常に胸を離れません。お見舞い申し上げます。
オンバト+は先週から放送と収録を再開しましたが、放送上、私や挑戦者たちはあえてメッセージめいたコメントはしません。軽々しく「頑張れ」と声をかけるよりも、前向きにネタに没頭する表情や笑顔で、オンバト+らしいエールを送りたいからです。
今週のニュースで、被災地に住むひとりの野球少年が紹介されました。
彼のお父さんは津波で行方不明になっています。彼はお父さんと交わした「プロ野球選手になる」という約束を果たすため、今週、震災後初めてキャッチボールを始めました。歯を食いしばり、涙をこらえながら投げた真っ白なボールのまぶしさを、私はずっと忘れないと思います。
芸人さんの中には、関西出身で少年時代に阪神淡路大震災を経験した方も少なくありません。兵庫出身の夙川アトムさんは「大変な時こそ、人が笑うことの大切さを強く感じて、お笑いの道を志した」といいます。彼らは今、少年時代に夢見たお笑いの舞台で力強く頑張っています。
今夜「オンバト+」が、あの野球少年はじめ多くの被災者のみなさんに熱きエールとなって届きますように。スタッフ一同心をこめて番組をお届けします。
阪神淡路大震災を経験してないから、気持ちを正直完全には解りませんが…
今回の震災の重大さを改めて思いました。
ではこの回の結果を書こう。
深い感じがしたんで今週も載せます。
こんばんは。オンバト+司会の斉藤孝信です。
東日本大震災の発生から1ヶ月が経ちました。長引く避難所生活でストレスを抱えている方、仕事や住まいについて不安を感じている方のことが、常に胸を離れません。お見舞い申し上げます。
オンバト+は先週から放送と収録を再開しましたが、放送上、私や挑戦者たちはあえてメッセージめいたコメントはしません。軽々しく「頑張れ」と声をかけるよりも、前向きにネタに没頭する表情や笑顔で、オンバト+らしいエールを送りたいからです。
今週のニュースで、被災地に住むひとりの野球少年が紹介されました。
彼のお父さんは津波で行方不明になっています。彼はお父さんと交わした「プロ野球選手になる」という約束を果たすため、今週、震災後初めてキャッチボールを始めました。歯を食いしばり、涙をこらえながら投げた真っ白なボールのまぶしさを、私はずっと忘れないと思います。
芸人さんの中には、関西出身で少年時代に阪神淡路大震災を経験した方も少なくありません。兵庫出身の夙川アトムさんは「大変な時こそ、人が笑うことの大切さを強く感じて、お笑いの道を志した」といいます。彼らは今、少年時代に夢見たお笑いの舞台で力強く頑張っています。
今夜「オンバト+」が、あの野球少年はじめ多くの被災者のみなさんに熱きエールとなって届きますように。スタッフ一同心をこめて番組をお届けします。
阪神淡路大震災を経験してないから、気持ちを正直完全には解りませんが…
今回の震災の重大さを改めて思いました。
ではこの回の結果を書こう。