ブログを書いたら、アクセス数が減るという残念なジンクスが起こって一週間
それが土曜・日曜とアクセス数が上がり、なんか嬉しい。
でもなんでこの人オイラのブログみたりペタあしてんだろ?
[何様だ!]
って感じの人が多い。
正直豊胸とか、定年退職とかの人にあしつけられてもどういう意味かわからん。
ブログ記事が全部限定の人もわからん。

アメンバーとか、(あくまで持論ですが)絡んだりしてからなるもんじゃないかな?
(自分は憧れてる松竹芸能所属のファンの芸人さん、松竹芸能タレントスクール大阪校に通ってる<現在は多分卒業してる。>人にも申請してますが。)
なんかそうじゃないと失礼な気もしますし。

こちらからの申請も現在まで100%許可してますが、趣味が合う(本当にお笑い好き、等)、絡んだ事ある、会う事出来る人は実際会って話とか出来る人しかしてませんし。
(この中で数名こちらからのアメンバー申請したいんですが、タイミングを逃してどうすれば良いか悩んでます…)

今回なんか偉そうな事書いてるな。

なんか知らんうちに、このブログも600回越えました。
最初から数回続けた設定もほとんど無くなりまして
500回の時は
あんまり評判良くなかったんでどうするか未だに悩んでいる、
漫才・卒業式を書きましたが。
今回どうしよ。
昔書いたメモから選んでまた別の漫才書くかな。
コントは動きが主体のボケがあるから解りづらいし
お楽しみに!
リクエストもどーぞ。