基本的にいつもはランジャタイの出るライブにしか行かないので、彼ら以外は
一緒に出演した芸人さんしか見ていない(それでも今日、初見は18組中3組だけ)。
正直、ランジャタイ以外にはお金かけられないので、
無料で観覧できる新人内さまライブとマイナビ Laughter Nightはとてもありがたい。
新人内さまライブとマイナビ Laughter Nightにランジャタイが出たらもっとうれしい。
2017年9月28日 香盤
MC ずん飯尾和樹
①湘南デストラーデ(SMA HEET Project)
②卯月(プロダクション人力舎)<コント>
③ジャイアントジャイアン(浅井企画)
④キズナ(プロダクション人力舎)<コント>
⑤ギフト矢野(SMA NEET Project)<ピン>
⑥ザ・パーフェクト(サンミュージックプロダクション)
⑦カカロニ(グレープカンパニー)
⑧ロングロング(ケイマックス)
⑨ くるくる(浅井企画)<コント>
⑩そのせん(プロダクションHIT)<ピン>
⑪ゾフィー(フリー)<コント>
⑫インデペンデンスデイ(浅井企画)
⑬わらふぢなるお(サンミュージック/グレープカンパニー)<コント>
⑭マカロン(SMA HEET Project)
⑮や団(SMA NEET Project)<コント>
⑯ぐりんぴーす(太田プロダクション)
⑰マルコ(太田プロダクション)<コント>
⑱ マツモトクラブ(SMA NEET Project)<ピン>
2017年9月28日 順位
40票①マツモトクラブ(SMA NEET Project)<ピン>
34票②キズナ(プロダクション人力舎)<コント>
25票③マカロン(SMA HEET Project)
23票④卯月(プロダクション人力舎)<コント>
23票④インデペンデンスデイ(浅井企画)
18票⑥ギフト矢野(SMA NEET Project)<ピン>
18票⑥ゾフィー(フリー)<コント>
16票⑧ロングロング(ケイマックス)
16票⑧や団(SMA NEET Project)<コント>
12票⑩ジャイアントジャイアン(浅井企画)
10票⑪ぐりんぴーす(太田プロダクション)
07票⑫わらふぢなるお(サンミュージック/グレープカンパニー)<コント>
06票⑬マルコ(太田プロダクション)<コント>
05票⑭カカロニ(グレープカンパニー)
04票⑮湘南デストラーデ(SMA HEET Project)
04票⑮ザ・パーフェクト(サンミュージックプロダクション)
02票⑰ くるくる(浅井企画)<コント>
01票⑱そのせん(プロダクションHIT)<ピン>
マツモトクラブ強し! 迷わずマカロンに1票、キズナとかなり迷ってや団に1票入れた。
KOC決勝進出したゾフィーとわらふぢなるおがともに振るわず大番狂わせ。
「卯月、ゾフィー、わらふぢなるお、マカロンのうちの2組やろなあ」と
ネタ前に香盤表を見て思ったのだが、蓋開けてみるまでわからんもんですね。
・マツモトクラブ
今日のネタは先日『天狗の鼻ボキライブ』でも見た「コイズミ久しぶり」。
マツクラさんに関してはおもしろい演劇であってお笑いとしては高尚すぎると
個人的にはずっと感じてたけど、今日のコントは高尚すぎないお笑いだったにも関わらず、
周りの観客はウケてるのになぜ私(関西人)はひとつも笑えないんだろう?
たぶんマツクラさんは『笑点』なんや。関東では視聴率高いけど、関西人は見ない番組。
漫才ほどではないけど、最近はピン芸にもやっぱり東西差あるなあと思い始めている。
いっぺんマツクラさんに大阪でネタやってみてもらいたい。東京ほどウケるだろうか?
・キズナ
初見。ネタは「タイムトラベラー」。今まで知らなくてごめん!ってほどおもしろかった。
若干オチ弱いけど、十分おもしろい。他のネタもいろいろ見てみたい!
・マカロン
ネタは「犬の散歩」。マカロンはどのネタも恋する二人の青春の一コマなのだが
いつ見てもはずれなし。くーっ、青春最高! 前回もマカロンに入れた。
・卯月
ネタは「不思議な早退」。台本自体はすごくシンプルなんだけど、毎度着眼点が妙。
新ネタを楽しみにしているトリオ。
・インデペンデンスデイ
ネタは「久保田のアプリ」。噛みまくり。こんだけ噛んだら逆におもしろいけど、
こんだけ噛んでも23票も入るなんて東京のお客さんはほんまに優しいなあ。
・ゾフィー
ネタは「シャブ中刑事」。いつもの若い人が多めのライブなら全然OKなのだが、
中高年多めの客層ではこのネタはやったらあかんと思う。
・ロングロング
ネタは「カッパ」。毎度うまいしゃべりやなあとは思うし、くすっとは笑うんだが、
爆笑はしたことない。彼らは関西出身なので笑えないのは東西差によるものではない。
・や団
ネタは「気象予報士」。前にも一度びーちぶで見たことあるけど、
このネタ、よくできててすごいおもしろいと思うんだけどなー。
や団曰く、水を使ったからKOCの決勝に進めなかったとのこと。
いつもあれだけおもしろいのに、だーりんずもダメだったんだもんなあ。
・マルコ
ネタは「最期のねがい」。コンビのネタ書いてる方の人が本当に童貞で
これまで新人内さまライブに13回出て全部童貞ネタなのだそう。
ルシファー吉岡の2人コントバージョンみたいな感じ。
ゾフィーと同じで中高年多めの客層ではこのネタはあかんやろ。
・そのせん
なんじゃこらー。細かくおもしろくてじわじわくる。慣れたら笑えるタイプ。
『ちょうちょ』の替え歌で「小腸、大腸、あばらで守れ♪」がめっちゃツボった。
そのせん曰く、「メンタル麻痺しててすべるとかない」そうなので精進していただきたい。