8/11『ねじロックフェス2017~ハイパーMAXXXバカ騒ぎ~』に行きそびれた。

全12公演、朝7時半スタートの終演が23時すぎって狂ってるでしょ?

ずっと会場にいるのは大丈夫だけど、途中で疲れて笑えなくなるのは必至。

せめて推しのランジャタイが出る公演だけでもと思ったのだが、

一日通しで買った人が多かったみたいで気づいたときにはすでに売り切れていたorz

 

OPで「男根~!」と気勢を上げる虹の黄昏。今日もハイパーMAXXXバカ騒ぎのはじまり、はじまり。

 

客入れのBGMが延々とBOØWY

リアルタイムでカセットテープで聴いていたし、暴威の頃から知ってるバンドだけど、

今聴くとゲロクソだせえな、おい。こっぱずかしくてケツかゆいわ。

さらに追い打ちをかけるようにOPがあやまんJAPAN

始まる前から良くも悪くも虹の黄昏の芸風を象徴するかのような選曲でしたわ。

 

ランジャタイのネタ1本目「国崎てっしん(漢字不明)」。今日のてっしんは「死なぬ!」と210歳まで生きた。

 

ランジャタイのネタ2本目「デロリアン」。今日も「カレーライスだ」とカレー3杯食べる。

 

街裏ぴんくのたたずまいがなんとなく往年の月亭可朝。

 

街裏ぴんくのネタ1本目は「俺に溺れた長谷川京子」、2本目は「ちらしだっこします」。

2本目で「年老いた老婆と若い老婆」と言った後で「本当に間違えました」と訂正。

ネタがネタなので言わなきゃ誰も間違いだと気づかずにスルーしたと思う。

 

ランジャタイは全力でふざける小学生なのでネタが無邪気。

街裏ぴんくは芸名通りにネタがおっさんのエログロナンセンス。

しかし、ハチャメチャをおもしろおかしく聞かせて、

オチに向かって収束させていくのはどちらも一緒。

ちなみにランジャタイ伊藤幸司、街裏ぴんく、ともに1985年生まれの32歳。

 

虹の黄昏のネタ1本目「妹が剛力彩芽」。かまぼこ体育館の女装が意外とかわいい。

 

虹の黄昏のネタ2本目「豊田議員の謝罪」。素顔が化粧前のBBAの野沢ダイブ禁止の豊田真由子。

 

左:ランジャタイ伊藤幸司、右:虹の黄昏・かまぼこ体育館こと伊藤拓也のW伊藤。

 

ランジャタイ国崎「どーもー! 顕微鏡で見たタモリの細胞でーす」

 

このライブで実はもっともやばい人、ランジャタイ伊藤ちゃん。

 

企画はマッスルぶちあげバトルコーナー3本勝負のはずが、

KOC決勝進出したにゃんこスターに憧れてなわとびが時間押しすぎでカット。

 

紅組:虹の黄昏・野沢ダイブ禁止、ランジャタイ国崎、街裏ぴんく

白組:虹の黄昏・かまぼこ体育館、ランジャタイ伊藤、大陸

 

★ジェスチャー(クイズではなく観客の拍手で勝敗を決める)

お題「スリーポイントライン」を赤組3人でジェスチャー。

 

お題「女の瞳に沈む夕日」を白組3人でジェスチャー。

 

 

★にらめっこしりとり(しりとりで笑ったら負け)

国崎①「りつこちゃん、焦げてない?」

伊藤①「○○○〇△△×××」(某国大使館から抗議が来そうなので伏字にしました)

国崎②「イカ飯」

伊藤②「シンドバッドちゃん、ありがとう」

国崎③「貴乃花の目くそ」

伊藤③「そばを1万杯ください」

 

巻きすぎなのと勝敗どうでもいいのとでどっちが勝ったかは駆け足でうやむや。

 

巨大な男根のおみこし担いでこのまま客席も練り歩く。

 

街裏ぴんく「う、生まれる~」 ランジャタイ「大丈夫ですか?」

 

みこしにかつがれたご神体の御利益で街裏ぴんくが妊娠出産。

産声とともに全然かわいくないトロール人形が舞台に残され終演。

あー、おもしろかった! 企画の時間が巻き巻きで残念でした。

 

 

2017年9月27日 香盤

OP 虹の黄昏

①大陸(フリー)<ピン>

②ランジャタイ(オフィス北野)

③街裏ぴんく(トゥインクル・コーポレーション)<ピン>

④虹の黄昏(げんしじん事務所)<コント>

⑤大陸(フリー)<ピン>

⑥ランジャタイ(オフィス北野)

⑦街裏ぴんく(トゥインクル・コーポレーション)<ピン>

⑧虹の黄昏(げんしじん事務所)<コント>

⑨虹の黄昏(げんしじん事務所)<コント>

企画 MC 加藤ミリガン(げんしじん事務所)

ED 虹の黄昏・大陸・ランジャタイ・街裏ぴんく