初めてランジャタイを見たとき、「日本に農業研修にやってきたタイの山岳少数民族みたい」と思った。
カッパが先祖という言い伝えがある深い沼のほとりの村出身のタイ少数民族の青年クニ。
駆け落ちした王族の末裔という言い伝えがある山奥の村出身のタイ少数民族の青年イトゥ。
6/22は天狗の鼻ボキライブと極ダイノジ寄席が重なっちゃって、
天狗の鼻ボキライブに出られないランジャタイ。
よりによって彼らが大好きなチョップリンがゲストなのに。
それはともかく、この会場にあるスピーカーが顔に見えるとくにちゃん。
今日、私は四国出身の報道カメラマンの友人と一緒にPOFに来た。
そしたら、想定の範囲内だったのだが、彼が笑わないこと、笑わないこと。
なぜなら関西をはじめ、西日本文化圏の人間というものは、
お笑い見てもよっぽどおもろうないかぎりは笑わんものなのである。
しかし、その彼が帰り道でぼそっと言った。「ランジャタイはおもろかった」
してやったり!
今日の1位はバスターキートン。「簡単ななぞなぞを出してくれたら1000円あげる」というコント。
2位はロマン峠。コント「マスターみたいなバイト研修生」。
私が投票したのはこの2組に加えて漫才のオフ。
今日のオフのネタは、荻窪が血のつながっていない家族ばかりが暮らす町で、
肉親に会いに行くというタブーを犯した人を隔離する施設が家系のラーメン屋というもの。
なんじゃそりゃーと思いつつも笑ってしまった。
独特な芸風ですごく気になったちびシャトル。今日のネタは「人とトランペットのレスリング」。
今日のランジャタイのネタは「自歯ポリデンター」。
くにちゃんが入れ歯もしていないのにポリデントのCMに出る。
じいちゃん、ばあちゃんが落とした入れ歯をけっとばすのがめっちゃおかしかった。
今日一番ツボったのは散髪したてのくにちゃんの寝ぐせ。