今日の朝刊記事からですダウン
きぃのホンネ日和-130511_090515.jpg
書く機会が少ない現代…とあるが、自分で書こうとせず、すぐパソコンに頼るから?

仕事柄、手書き文字を見ることが多い。
“美文字だなぁ…”
そう思える文字には、なかなか出会うことがない。
年に数回?美文字を目にしますが、思わず“わぁ~綺麗だわキラキラ”と感動して何度も見返してしまいます(笑;)

やっぱり書き慣れていないから仕方がないのかな…メモメモ
しかし失礼ながら、“こんな文字を他人に見せて恥ずかしくないんかい!?”なんて心のなかでは思っていたり…ね。

「文字は体を表す」
私の勝手な主観ですが、美文字を書いておられる方は、多少、難があっても(笑;)私はそれだけで尊敬の念を抱きます…ニコニコアップ

大好きな翠涛さんのコメントダウン
“お手本を目指さなくてもいい。その人の味があって思いが相手に伝わるのが美文字…”

パソコンを使ってもいいから、せめて自分の名前ぐらいは直筆で添えてみませんかニコニコパー


よしっ!
翠涛さんの練習帳で、今朝もひらがなをたくさん書いてみようメモ

私が思うに、ただやみくもに書くのではなく、自分好みの美文字を書いておられる著者さんの練習帳を見ながらの方が、確実に上達しますよ~ひらめき電球