キッチンをすっきり☆布巾などを片付けてみる |  夢は叶う♪ ☆happy☆ハッピー♪

ずっと迷っていたこと。それは、布巾と台ふきんについて。

ちょっぴり、仕事が慌ただしいので、ふきんの漂白もしくは煮沸消毒が大変だなーと思うことがあります。そして、厚みがある台ふきんが臭ってしまうことも、気になっていました。

 

どうしようかなー。何か月も考えて、一度、布巾と台ふきんを撤収することにしました(台ふきんは処分☆)。具体的にどうしたかというと、キッチンペーパーを使ってみるという方法。野菜の水切り等に使う通常のものよりも厚めで丈夫なものを選びました。数回、洗って使えるものです。

 

慣れないうちは、一度使ったら処分してしまい、「あ、間違えた!もったえない!」ということがありましたが、慣れてきました。洗い物は、シンクに渡した水切りバー(カゴではなく、何本かのバーが付いているもの)に乗せておけば、水が切れるので、拭くのに便利。その後はテーブルを拭いて、最後に、ガス台を掃除して、終わり。ガス台を掃除しない日(コンロを使わなかった日)は、翌日もテーブルを拭いたりして。

今のところ、なかなかいいかも音譜

 

布巾掛けを撤去したので、キッチンがすっきりしました。ストレスなく、気分良く過ごすことができて、よかったラブラブ