模様替えをしました。
いよいよ、「締切りに追われる生活」第何弾??なのか…もうわからないほどですが、第○弾が始まります。
職場だけでは作業が終わらないため、自宅にお仕事専用のお部屋があるのだけど…。どうも、集中できない!
デスクの向きなのか、方位なのか、環境なのか、わからないけれど、どうしてもダメ。しかも、寒い☆。デスクに向かって作業するには、ぽかぽかしているより寒いほうが良いのだけど。足元専用のヒーターで温かくしても、やっぱり足が冷える…。そして、手がかじかんでパソコン打てなくなってしまう・・・。
ということで、ダイニングキッチンに、大きなデスクを設置することにしました。
何故、ダイニングキッチンかというと、エアコンがあるから。手がかじかむことなく作業できるから。きっと2月は、昨年のように大雪が降るかもしれないし☆。そうすると、室内はさらに寒くなるだろうし。
ダイニングキッチンに仕事グッズを置くなんて・・・。しかも大きなデスクを置くなんて!
これまで、癒しの空間(あるいは生活の空間)と仕事の空間を分けるということをモットーにしてきたので、悩みました。1週間、悩んだ結果、作業のピークである2月に向けて、今から環境を整えようと決めました。どれも、締切りが3月なので・・・。
まぶしいほどの真っ白な、大きなデスクの上に、書類や本をずらりと並べ、パソコンを設置しました。もう、こうなったら、頑張るしかない☆
ファイトっ![]()