幸せの法則 |  夢は叶う♪ ☆happy☆ハッピー♪
読売新聞の夕刊(2014.05.08)で紹介されていました。

現代の日本人の幸せに影響する4つの要因(慶応大学の前野隆司教授)

……
1 やってみよう(自己実現と成長)

2 ありがとう(つながりと感謝)

3 なんとかなる(前向きと楽観)

4 あなたらしく(独立とマイペース)
……

全部を満たす「幸せ」

1と2が強く3と4が弱い「やや幸せ」
「幸せでも不幸せでもない」

1と2が弱い「やや不幸せ」

全部弱い「不幸せ」

……

幸せは突然やってくるものではないらしい☆。「努力しても幸せになれないのは目標が間違っているせいかもしれない。4つを意識してバランス良く行動するのが大切」とのこと。

私はどのタイプかな?と、気軽にチェックしようとしたら…何度も何度も、やり直し。私、今、ちょうどドツボにはまっていて、自己を客観視できないのかな?

結論。4が強かった!

実はこの4は、「日本人の苦手分野かもしれない」と書かれていました。うん、うん、納得。私は、公私ともに認める、型にはまらないタイプだから。

提案されていた方法は、私にもできそう。1日の最後に振り返り、幸せだったら満月、不幸せだったら×をつけて、簡単な理由を添える方法。私にとって何が幸せか、わかるようになるかな?

さて、今日から、満月×日記つけようっと♪