気が付けば、あっという間に今年最後の日。
慌ただしく過ごしながらも、ティータイムをゆったりと。
久し振りに何かお菓子を焼こうと思いつつ、おせち料理の準備もあるし、キッチンをお菓子モードにしている場合ではないな・・・ということで、超簡単なバナナパウンドケーキを作りました。バターを使わず、材料を次々と混ぜていく作り方。混ぜて、型に流し込んで、焼くだけなので、あっという間に出来上がりました!
思いついたら気軽に作れる・・・やはりバターをたっぷり使ったパウンドケーキが美味しいけれど、こんな風に、気ままにぱっと作れるのがホームメイドの良さ♪
ティータイムの習慣がある国の人が「どんなに忙しくても、お茶を飲んで一息入れるんだよ」ということを教えてくれました。それからというもの、忙しい時には、短くてもいいので、ほっとできる時間を持つことにしています。手作りお菓子があると、本当に幸せ♪
今年は、人生における大きな課題を成し遂げた一年になりました。やっとゴールに辿り着いた年。
そして次の目標に向かって歩み始めた年でもありますが、その「次」まであと少しというところ。
人生はゲームだわ、と思うことにして、いろいろな出来事を楽しみながら過ごしていこうと思ってます。
来年もこの調子で穏やかに、そして目指しているゴールに辿り着けるように努力したいです。
そして、家族が健康で過ごせますように。
みなさんにたくさんのhappyが降り注ぎますように。
☆穏やかな年越しを☆