ゴールできるよ!
そう信じて取り組んでいます。
ゴールだけど、スタートにもなる…スタートにしたいなと思います☆
先ほどNHKで「仕事の流儀」やってました。イチローさん、努力の人だなあ。私も見習わなくてはと、気持ちを引き締めました(←彼が努力している姿を見ると、いつも思う)。
……
というわけで、私にとっての2012年はゴールの年。
これを機に、9年間をぼんやり振り返ってみました。
2012…ゴールの年。
2011…ゴールに向かって本格的に取り組み始めた年。「楽しみごと」封印!
2010…楽しい仕事に恵まれた年。
2009…仕事中毒だった年。
だけど、ゴールにつながった☆
努力は報われるものだな

2008…夢に向かってスキルアップした年。
2007…ゴールに向かうためのスタートを切った年。
2006…癒しの年。
ゴールに向かうきっかけ=スタートを切るきっかけの再会があった年。
全体的に楽しく充実した年。
2005…仕事をやりきった充実感と満足感の年。
無意識にゴールに向かうための種まきをしていた年。
2004…仕事をバリバリこなした年。
無意識に、ゴールに向かうための種まきをしていた年。
……
こうやって振り返ると、9年一回りって本当なんだなあとしみじみします。私のスタートは2007年のつもりだったけど、書き出してみたら、種まきしていた時期があったことに気付きました

そして、私は、激務と癒しのどちらかしかないサイクルだということもわかりました。「中間」がないなあ。…まさに、細木数子さんでいう「霊合星人」だわ。
これからの9年は、今回の9年を土台に、さらに発展させたいです。
本当に、9年間のサイクルが私のサイクルと一致していて、びっくりしました。
2013年が楽しみです。
☆皆さま、良いお年をお迎えください☆