今日から6月。一年が始まって、半年目の月に入ります。
猛ダッシュで駆け抜けなくては!
6月1日。新しい月の始まりということで(正式な、月の始まりではないけれど)、これまで先延ばしにしていたコトを済ませました。
まず、前日に、ドリームマップ(宝地図)を作成しました。この一年で達成したいこと、この先、私はどんなことをしたいか、どんなことを目指して生きていきたいか、文章ではなくイメージ(今回は写真にしました)で、表現しました。
これまで、本当に慌ただしくて、気持ちも落ち着かずにいたので、なんとなく、断片的に「こうしたいな」「こうなりたいな」「達成したいな」と思っていたことがありましたが、整理していなかったので、紙にまとめていく作業を通じて、「ああ、こうだったな♪」と意識化することができたように思います。
・・・だから、ドリームマップは、効果的なのだろうなと思いました。未来日記も同じような仕組みなのでしょう、きっと。
さて、今朝は、いつも通り、ゴミの日のお掃除をしました。週に2回のゴミの日の朝は、必ずお掃除しています(その他の日もお掃除しますが、週に2回は、必ずやると決めて、習慣になってます)。トイレ掃除、キッチンの掃除、床掃除。そして、玄関掃除に、窓拭き。掃除ではないけれど洗濯も済ませました。
ちょうど、6月の始まりということもあり、始まりを意識しながら。
スイスイお掃除することができました。
玄関から、happyやluckyが入ってきますように。
窓もきれいにして、気分もすっきりしました。
いろいろお掃除をするのは、毎日1か所ずつきれいにしていく方法もありますが、私には、ゴミの日に合わせてお掃除するという自分なりの決まり事をつくっていく方法がぴったりでした。朝、お掃除して、その際に出たゴミを出してしまえるので、一石二鳥。
床掃除は1日置きにしているので、あれこれお掃除しても大変になりません。お風呂掃除は、入浴後にしてしまうので、楽々。
そんな、1日の始まりでした。
今日も気分よく過ごしましょう。
☆みなさま、happyな1日を☆