ほっと一息☆桑の葉から作った香ばしいお茶♪ |  夢は叶う♪ ☆happy☆ハッピー♪

私の一日の飲み物は・・・朝はカフェオレまたはアールグレイティー。職場では、コーヒーや黒豆茶やハーブティー各種。時々緑茶。毎日、この繰り返しです。この度、桑の葉からできたお茶を試す機会があったので、ティータイムに変化が起きて良いかな?と期待をしながら淹れてみました。


 夢は叶う♪ ☆happy☆ハッピー♪


健康茶とはいうけれど、何がどう「健康」なのかわからなかったので、PCで調べてみました。「桑」特有の有用成分や、ミネラル成分がバランス良く含まれているようです。鉄、カルシウム、亜鉛などのミネラルも含まれるので、健康を気にしている人にお勧めだとか。


 夢は叶う♪ ☆happy☆ハッピー♪

トヨタマ健康食品という会社★こちら★ は、桑の葉研究で第一線の研究をしているようで、この桑の葉茶も、飲みやすいように開発されて、焙煎されているようでした。


 夢は叶う♪ ☆happy☆ハッピー♪

ティーbagなので手軽です。飲みたい時にすぐに飲めて、片づけも楽々♪


 夢は叶う♪ ☆happy☆ハッピー♪

初めての桑の葉茶は、想像以上に香ばしくて、まるでほうじ茶のようでした。そしてほんのり、桑の葉・・・薬草?のような香りがして(ほんの少し)、ほうじ茶のようなのだけど、よく味わうとちょっと違う感じ。飲みやすくて美味しかったです。

もともと私は、健康茶が好きなのですが、そういえば最近、こういうお茶を飲んでいなかったなあと自分のティータイムを振り返りました。


それからまた、関心を持ってインターネットで桑の葉について調べたところ、消炎作用や整腸作用など様々な作用があることがわかりました。ほうじ茶のように香ばしいお茶で、なおかつ、体に良いというのは、いいですね。七草粥もそうですが、自然界の中にある「体に良い葉(成分)」を、もっと大事にしていきたいなと思いました。

桑の葉専門 サイト



☆みなさま、happyな一日を☆