暖房の節電! |  夢は叶う♪ ☆happy☆ハッピー♪

エアコンと、ホットカーペット、どちらを使おうか迷っています。




寒くなると、室内でも、手がかじかんでしまい、PCを打つことができずに困ってしまいます。携帯メールも打ちにくくなる・・・となると、部屋全体が温まるエアコンが便利かな?と思うのですが、フローリングで下から冷えてくるので、ホットカーペットがあるといいかなとも思うのです。エアコンだと、温かい空気が上にあがってしまうので、下が冷えてしまいます。それに空気が乾燥して喉が痛くなってしまいます(洗濯物を干したら良いかな)。


レッグウオーマーをしていても、足の指先が氷のように冷えてしまうので、これでは身体全体が冷えてしまうなと思うと、床から温めるホットカーペットがいいかな?と考えたり。




節電も考えて、いろいろと調べてみましたが、性能によってコストは違う、となると、やはり、ホットカーペット?




指先がかじかむことなく、スムーズに動くのならエアコン。




こうなったら、使い分けかな?。先に部屋を暖めて、その後にホットカーペットにしようかな音譜