春の七草粥をいただく日です。
今年は、土鍋…ほぼ日(ほぼ日刊イトイ新聞)の土鍋を使ってお粥を作りました。

七草。
青々とした草…香りも、草。
草原の草という感じがしました。
七草を刻み、プーんと香ってくる草の香りにグリーンを感じながら、春の土手を思い出しました。
無意識に春をイメージするなんて、さすが、春の七草。

土鍋はすぐに沸々と煮立ちました。火を消したあとも、しばらく沸々としていて、普通のお鍋とは違うなあと感心しました。

出来上がり。
草の香り!
ほうれん草や小松菜などとは違う、七草の「草」の香り。
身体に良いお粥ですね。
☆皆さま、Happyな一日を☆