大原寂光院前の翠月☆お漬け物 |  夢は叶う♪ ☆happy☆ハッピー♪

寂光院前のお漬け物やさん、翠月 。寂光院の門の目の前にあるので、寂光院に行かれたことがある方は、きっと、「あ、あそこかしら!」と思いだされるのではないでしょうか。


そのお漬物屋さんで、800年の伝統を守るというしば漬と、ふきのとうのお漬物を買いました。


気になるお漬物は、遠慮なく味見ができるからと、あれこれとお勧めされ、ついつい味見を・・・。

何と表現したら良いのでしょうか。余分な味がしない、という感じ。素材のお味が生かされていて、とても美味しかったです。


しば漬けは、薄味。お漬物は味が濃くて嫌だという方も、きっと美味しく頂けるはずです♪

ふきのとうは、独特の苦みがありますが、よく漬かっています。口の中に広がる「ふきのとう」の苦みがたまらなく美味しかったです♪


どちらも、漬物といったらあの味!という、漬物特有の(定番の)味ではなく、手作りならではの、素材が生かされたところがお気に入り。迷わず、このお店でお買い物をしました。


このお店、大量生産しておらず、手作業で丁寧に作っているのだそうです。

大原を訪れる機会があれば、ぜひ訪れてみてくださいね。