連日、食べ物日記になっています☆
こめ粉パンのお店が、商店街にありました。
私が先月末から滞在していた某地域の商店街は、シャッターが下りていて、地域活性化が課題となっていましたが、京都の商店街は、「やってるーー♪」、「商店街は、こうでなくてはね♪」と、嬉しくなるような風景です。
少し歩くと商店街。また少し歩くと商店街・・・というように、商店街が続きます。これが、あるべき姿よねーと、ついつい、某地域と比較したしまうわたくしでした。
さて、京都には、と言ってよいのかわかりませんが、とても美味しそうなケーキ屋さんやパン屋さんをよく見かけます。こちらも、通りがかりに見つけたもので、これまで見逃していたのですが、今日、気がつきました☆
米粉パン、私もパンを作るので、これはぜひ試さないと!と、店内へ。
シンプルなパンは売り切れていて(夜遅かったので)、菓子パンやお菓子などを購入しました。
定番の、くるみパン。
こちらは、五穀パン・・・だったかな??雑穀パンだったか、どちらか☆
もっちりして美味しい♪
実は、米粉パンを食べるのは、これで2回目か3回目。それほど多くないのです。いつか自分でも米粉パンを焼いてみたいと思いつつ、どんなものだかわからないので、まずは食べ歩いて、お勉強して、そして作ろうと思っています(なんて言い訳をして、単に食べ歩いている☆)。
米粉のパウンドケーキもあったので、やはりお試しの意味で、2つ。クリスマス用にシールが貼られていました。そう、もうすぐクリスマスなのですね。。。現実離れしている今日この頃です。
・・・パソコンで検索してみたところ、サイトがありました!(こちらです )
お店の紹介も、ありました(こちらです )
美味しいお店を発見するのは、とても楽しくて幸せです♪



