その時 歴史が動いた☆キング牧師! |  夢は叶う♪ ☆happy☆ハッピー♪

先日、オバマ新大統領について書いた際に、キング牧師の演説に関するサイトをリンクしました(過去記事はこちらです )。キング牧師の生の声が聴けるサイトで、私は、いつ聞いても感動します。


さて、12日の22時から放送された、NHKの「その時 歴史が動いた」のテーマは、キング牧師でした!


びっくり。なんてタイムリーなのでしょう!


キング牧師については、本で読んだことがあり、サイトで声を聞いたことがありますが、生い立ちや、彼の運動に関する映像記録を観たのは初めてでした。


改めて、歴史に憤りを感じるとともに(・・・例えば、警察犬に黒人を噛みつかせたり、消防車のホースで彼らに放水したり・・・)、キング牧師が差別撤廃のために立ち向かったということのすごさを感じ、感動の涙、涙でした。


その、警察犬に噛ませた瞬間の写真を撮影したのは白人のジャーナリストでしたが、実はその写真は、警察官が黒人青年の胸を掴み、わざと警察犬に噛ませている場面だったのです。その写真が翌日の全国紙トップに掲載され、良心ある白人たちやジャーナリストたちも人種差別撤廃運動に加わっていった、というエピソードがありました。その白人ジャーナリストは、「(自分は白人だけれど)命の危険もあるのに差別撤廃に立ち向かう彼らの姿を現場で見て、次第に心を変えていった・・・その場にいたジャーナリストの多くはそう感じたのではないか」と話していました。25万人の行進は、鳥肌がたつほど。黒人だけでなく、白人も一緒になって行進したということに、当時、その問題がどれほど大きな問題だったのか、想像以上の迫力ある映像に圧倒されました。25万人ですよ☆


良心。


何が正しいのか。


何が「公民権」なのか。


そんなことを問いかけられたようで、考えながらも、初めて観るキング牧師の映像に感動していました。そして、サイトで耳にしたキング牧師の演説が、テレビで流れた時には・・・ティッシュを3枚、4枚、・・・もっと。涙しました。


------------------

実は先日、こういう歌と踊りを観に行っていました。

サイトはこちらです☆動画も観られます

ここでも、一人の人物が立ちあがっています。

一人から、次第に広がる活動。

社会に対する訴え。

このダンスでも、心を揺さぶられました。

------------------

私は、きっと、草の根のパワーが好きなのだろうなと、ダンスの感動を思い出し、キング牧師に感動して涙を流しながら思いました。

そして、私は何をするのか・・・?


・・・うーーん。地味に、地道に、歩みます☆