甘い香りに癒されて |  夢は叶う♪ ☆happy☆ハッピー♪

私はいつも、夜、眠る時には、アロマの香りを漂わせるか、オードトワレを室内にシュッとひと吹きして、ローズの香りを漂わせています。優しい香りが気持ちを穏やかにさせてくれるので、特に疲れた時には頼っています。

以前、とても疲れて帰宅すると、脳が興奮しているのか、あまりに疲れすぎて眼が冴えてしまい、眠れずに困ったことがあったので、香りにお世話になりました。それ以来、「眠る前には良い香り」を心掛けています。

こちらは、新しい香りです。



マンゴスタン


マンゴスチンの甘い香りです。


280.jpg



「パリ生まれ、シンガポール発の香り」・・・。というのも、パリで活躍する日本人調香師、新間美也氏が手がけたものだそうです。フルーツの女王、マンゴスチンとローズを中心にブレンドされています。甘い香りと言えば、昔は「ベビードール」が好きでした(流行した頃に・・・いつだったか・・・)♪


こちらは、ただ甘いだけではなく、イリスの大人の香りも配合されています。個人的には、このマンゴスチンの香りは夜の香りといったイメージです。昼間はアクティブになるので、もう少しさっぱりした香りをつけて、夜は、こちらの甘い香りで包まれて、疲れを癒すといった感じでしょうか。休日などゆったりとした一日でしたら、昼でも、夜でも、優しい気分になれそうな香りです。


商品の詳細はこちらです。