満開まであと一時間☆月下美人に夢中♪ |  夢は叶う♪ ☆happy☆ハッピー♪

先ほどの記事に引き続き・・・今日は、年に一度の、月下美人鑑賞会なのです。月下美人は、年に何度か咲くようですが、我が家では、一年に一度のチャンス。

あっという間に咲いて、あっという間にしぼんでしまうのですよ☆
すでに、廊下には、甘ーーい香りが漂っています♪
あと一時間ほどしたら、満開になると思います。リビングを出たすぐの廊下に置いてあるので、皆が、ちょこちょこ、通りがかりに見ています。

満開になるまでの間、こんな画像をお楽しみください。


200807212145000.jpg


月下美人は、ご覧の通り、葉から、つる(茎)が延びて、花がぶら下がるように咲きます。だから、もう、動かせません☆。ついうっかり動かすと、つる(茎)が、ぶらーーん☆ぶらーーんと揺れて、ポロリと花が落ちてしまいます。


注目を浴びている月下美人。

慎重に扱わなくては。


「写真を撮るのに、ちょっと動かしてみよう・・・」なんて、もうできません。とにかく、慎重に☆
花から離れていても、それはそれは甘い香りが漂ってくるのです。「注目して!」と訴えているような感じです。限られた、満開の時間ですものね。甘い香りを漂わせて、私たち人間を注目させているけれど、自然界の生き物、昆虫や動物たちも、きっとこんなふうに、「いい香りーー♪」と、引き寄せられていくのではないでしょうか。動物の気持ちがわかる気がしますーー♪

咲いている時間は短いですが、注目を集める度は、お花の中でもかなり高いのでは?そして、こんなに、そうっと、そうっと、扱われるお花も、滅多にないのでは??

お花も、一瞬の美しさの間に、注目されるように頑張っているのですね。親近感がわきます。


さて、インターネットのフリー百科事典「Wikipedia」 によると、花言葉は「はかない美、儚い恋、繊細、快楽、艶やかな美人」。7月19日の誕生花ともされる・・・。だそうです。本当にぴったりな花言葉!そう、繊細で、はかないです☆。そして今日は・・・7月21日!すごい☆2日後になりましたが、近い日に咲きましたね♪

自然って、すごいなあ♪

21:54