人生の最期をどう決めるか | 診療報酬のプロ☆メニースターズ代表 星 多絵子の公式ブログ

診療報酬のプロ☆メニースターズ代表 星 多絵子の公式ブログ

医療・介護・福祉経営コンサルタントが発信する政策や会計の情報です。
経営の知恵や工夫も盛り込みます。
ご質問・ご相談はメニースターズホームページ(http://www.manystars.jp/)まで。

こんばんは。
医療・介護・福祉経営コンサルタントの星 多絵子です。

 

診療報酬改定の影響はいかがでしょうか。

医療政策の流れから外れてしまうと

収入が減るリスクも。

コンサルタントとしてだけではなく、

経営者としても

さまざまな困難に立ち向かってきた

星にお話してみませんか。

解決の糸口を探し出します。

膨大な資料はお渡ししません。

生きた知恵をお伝えします。

メニースターズまでご相談ください。

 

「うちで過ごそう」を推進するため

動画で塾を作ります。

その名も

「星塾」(星多絵子による実践的な医療コンサルタント養成塾)

完全無料で1回15分を60回(1年)でマスターするものです。

お好きなときに自由にご覧になれます。

カリキュラム等はメルマガにて掲載いたしました。

気になる方はご登録ください。


【星塾】3.モノがあればよいか②高額医療機器を購入する際の注意点は
https://youtu.be/vafE0cVY4hA
(Youtubeが立ち上がります。)

 

★今までの動画★9本
【星塾1/60】1.医療業界の特徴・制約①医療経営の基礎
https://youtu.be/RsCrv-Z5CJc
【星塾2/60】1.医療業界の特徴・制約②保険医療制度とは
https://youtu.be/z1qcbThOqcw
【星塾3/60】1.医療業界の特徴・制約③国民皆保険制度
https://youtu.be/EZzIhRQJYvE
【星塾4/60】1.医療業界の特徴・制約④医療法人とは
https://youtu.be/pxBTPpGRP1c

【星塾5/60】2.ヒトは重要財産①経営資源で一番大切なものは

https://youtu.be/VLnlYqy1nPc

【星塾6/60】2.ヒトは重要財産②働き方改革への移行
https://youtu.be/xi0WPi4txg8

【星塾7/60】2.ヒトは重要財産③ヒトをどう確保するか
https://youtu.be/7GRzjVSh41A

【星塾8/60】2.ヒトは重要財産④患者を集めるためには
https://youtu.be/b7FmuKLMsnA

【星塾9/60】3.モノがあればよいか①良いハコモノはヒトを呼ぶか
https://youtu.be/-C5FDQ7_39c

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

さて、今回は

人生の最期をどう決めるか

について書きます。

政策誘導で他人様に任せて良いのでしょうか?

 

本日のメルマガは

【星塾】第10回/【未来予想】オンライン診療の浸透
について書きました。

政策誘導ではなく、患者の価値観の変化により、

オンライン診療って便利だ、

オンライン診療を行っている医療機関に行きたい、

という時代になるのではないでしょうか。

新型コロナウイルスの影響は

患者の価値観にも及ぶようです。

こちらについて未来予想しました。

「星塾」の詳細も掲載!

より深く勉強されたい方は、ぜひ!

気になる方はこちらからメルマガご登録ください。

 

メルマガの内容ではないのですが、

医療提供の変化は、

政策誘導ではなく、

患者の価値観の変化によってもたらされます。

 

人生会議ということで、

患者に人生の最期を考えてもらおうと

しています。

しかし、患者が「死をタブー視」している間は、

いくら上から言っても浸透しません。

 

たとえば、昔はお見合いで仲人を入れて結婚をしていました。

今では、恋愛や結婚相談所などを経て

仲人を入れずに結婚するのが一般的です。

価値観の変化によるものです。

 

このように、価値観の変化が

行動の変化をもたらします。

 

したがって、人生会議を成功させたいのであれば、

「人生の最期を誰かに任せきりにするのは

カッコ悪い、迷惑をかけてみっともない」

という価値観にシフトするようにしてはいかがでしょうか。

 

じっさい、「最期くらい好きにさせて」と言って

老いること、死ぬことへの自分の哲学を通した

女優さんが多くの人から支持されました。

 

団塊世代の生死感にどうアプローチするか、

ひとつのヒントではないでしょうか。

私、個人としては

人生の最期を自分でプロデュースするって

カッコいいと思うのですが。

 

「死をタブー視」しない、という雰囲気を

全体で作り上げていくことが大切です。

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

今回はここまで。
わかりにくい部分はございませんか。
ご意見ご要望はコメントください。
すぐにお応えします。
毎週水曜日発刊の「明日が見えるメルマガ」では
制度趣旨や背景まで深掘り!
医療政策への対応をお届けします。
病医院経営についてもひとこと!
ご登録はこちらから。
なんと!無料です!
解除もすぐできます。
メルマガ読者限定、メール相談が3回まで無料です。
諸般の事業により、永久無料やめました。
リクエストも承ります。
ラジオのリスナーのようにご利用ください。

 

今日は47回目の誕生日!

お祝いのメッセージに

全部返信しております。

小学校の頃は、お友達を呼びすぎて

親に叱られたほろ苦い思い出が。

今はSNSで便利になりました。