患者が安らげる場所 | 診療報酬のプロ☆メニースターズ代表 星 多絵子の公式ブログ

診療報酬のプロ☆メニースターズ代表 星 多絵子の公式ブログ

医療・介護・福祉経営コンサルタントが発信する政策や会計の情報です。
経営の知恵や工夫も盛り込みます。
ご質問・ご相談はメニースターズホームページ(http://www.manystars.jp/)まで。

こんばんは。
医療・介護・福祉経営コンサルタントの星 多絵子です。

 

診療報酬改定の影響はいかがでしょうか。

医療政策の流れから外れてしまうと

収入が減るリスクも。

コンサルタントとしてだけではなく、

経営者としても

さまざまな困難に立ち向かってきた

星にお話してみませんか。

解決の糸口を探し出します。

膨大な資料はお渡ししません。

生きた知恵をお伝えします。

メニースターズまでご相談ください。

 

【告知】

2020年2月に診療報酬改定セミナーを

開催いたします。

この改定の目玉は何か?

テレビでも解説した報酬改定のプロが、直接お伝えする

めったにない機会!

 

2020年2月29日(土)東京 13:30~17:30

 

詳細は決まり次第お知らせいたします。

スケジュールの確保をお願いいたします。

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

さて、今回は

患者が安らげる場所

について書きます。

入院中の患者は緊張にさらされています。

 

入院中、ずっと看護師をはじめとする医療者に注目されています。

大部屋ですとカーテン1枚で仕切られ、プライベートの空間も

あってないようなもの。

 

談話室や院内カフェでボーっとしているときが

一番安らげる時間です。

採算性がとれないからと、カフェがない病医院もあります。

患者が患者であることをサボれる時間や空間があれば、

また、元の治療に戻ろうという気になります。

このようなスペースは採算性が取れないかもしれませんが、

患者にとって必要なのではないでしょうか。

 

地域住民や患者からの評判の良い病医院では

安らげる場所があります。

患者の視点で病医院運営を見直してみてはいかがでしょうか。

 

あなたの病医院では、患者がホッとできる場所がありますか?

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

今回はここまで。
わかりにくい部分はございませんか。
ご意見ご要望はコメントください。
すぐにお応えします。
毎週水曜日発刊の「明日が見えるメルマガ」では
制度趣旨や背景まで深掘り!
医療政策への対応をお届けします。
病医院経営についてもひとこと!
ご登録はこちらから。
なんと!無料です!
解除もすぐできます。
メルマガ読者限定、メール相談が3回まで無料です。
諸般の事業により、永久無料やめました。
リクエストも承ります。
ラジオのリスナーのようにご利用ください。

 

今日も業務提携のお話で盛り上がっていました。

中小企業診断士の先輩が

「見慣れない番号の電話でもとにかく出ろ!」と

おっしゃっていたのを実行しました。

先輩の言うことは正しかったです。