生産者の顔が見えるシャンプー&コンディショナーです。 | ★☆ わんこな毎日 ☆★

★☆ わんこな毎日 ☆★

わんことの楽しい毎日 ~時々ワタシノコト~

使ってみんしゃい よか石けん でお馴染みの


長寿の里  さんビックリマーク





髪は身体の栄養からできている 点に着目して、


栄養や美容成分を滞りなく髪に行き届くようにするために


毛穴の詰まりをしっかり取り除き、健やかに導く環境を整える


ヘアケアを開発。


髪の施術のプロの協力のもと、ノンシリコン&自然由来成分にこだわり、


自然派ヘアケアにおけるキシミ感をケアして 指通りのよい使用感を実現。













★☆ わんこな毎日 ☆★-和髪




和髪しゃんぷぅ


和髪こんでぃしょん





「和髪」は赤ちゃんにも使えるくらいごまかしがありません




シャンプー・コンディショナー共にノンシリコン


美容師と共同開発。


シリコンの代わりにアミノ酸系の保湿成分や


こんにゃく、しょうが、はちみつなど国産の自然素材を配合。


キューティクルを補修して整え、指通りよくしなやかな髪に導きます。



生産者の顔が見えるシャンプー・コンディショナーです






頭皮に直接付けるシャンプー「和髪しゃんぷぅ」



「こんにゃくマンナン」が髪だけでなく頭皮の汚れをやさしく吸着。

さらに、頭皮を健康に保ちます。

またジンジャーオイル等が「これから」の髪を育みます。



もちろん、コンデションもノンシリコン!「和髪こんでぃしょん」



私たちの願いを叶えてくれる、こだわりの成分が「こんにゃくセラミド」。

こんにゃく・はちみつ・しょうがの食物由来成分が、

頭皮・毛髪の乾燥を防ぎ外的刺激もブロック。

使い続けるほどに、自然に潤うしなやかな髪質へと導きます。



自然のハーブやフルーツの香りが華やかなバスタイムを演出してくれる


さわやかなハーブやフルーツの6種類の精油を使用しているので、

こころ安らぐバスタイムを演出します。








シャンプーのノズルがとがってるので、


頭皮に直接あてて3~4ヶ所に塗布します。


柑橘系のさっぱりした香りの緩めのシャンプー。


地肌に直接のせて 地肌をやさしく洗いますDASH!


ノンシリコンですが 泡立ちは悪くない。


髪の表面がツルンとする洗い上がり。


保湿成分がたっぷり配合されてるので、


髪がずっしりと重くなるような仕上がり。


洗髪前にきちんとブラッシングしておかないと、


毛先が絡まって髪が抜けるかもガーン





コンディショナーはクリーミー。


髪が水っぽいとポロっと落ちてしまう硬さなので、


両手でまぜまぜしてから、髪に絡ませるように馴染ませます。





洗い流すとちょっとヌメリ感が残るけど・・・


これは保湿成分なのかな!?





しっかりタオルドライして 乾かします。


やはり髪表面の保湿成分のせいか


乾きがいつもより遅いような・・・  ( ̄□ ̄;)


しかも


乾くと根元からふんわり立ち上がる感じあせる


だけど 髪の内側はしっとり。


濡れてるのではなく 保湿成分なのか・・・


シャンプーのすすぎが足りないのか・・・





毛量が多く クセが強いガンコな髪質ですが、


根元から立ち上がって髪全体が広がり、


どれだけ乾かしてもサラサラにならず、


全体的に濡れたような仕上がりでクセが出て大変叫び


コシが出て まとまりは良かったのですが、


髪の表面がオイルでコーティングされたような・・・


ちょっと違和感がありました ( ̄□ ̄;)!!





確かに キシミやゴワつきはなかったのですが、


慣れてくれば頭皮が柔らかくなり、


フケや痒みなどのトラブルも軽減されてきて、


髪の地盤となる頭皮を徐々に整えてくれるのでしょう。


ただ、髪質を選ぶかも。


ヘアクリームをつけたようなしっとり感を求めてる方には


オススメですビックリマーク










洗顔石鹸ならよか石けん 長寿の里ファンサイト参加中








ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村








ペタしてね