ロコベースリペア クリーム② | ★☆ わんこな毎日 ☆★

★☆ わんこな毎日 ☆★

わんことの楽しい毎日 ~時々ワタシノコト~

先日から使い始めた ロコベースリペア クリーム  ですが、


( ちなみに 一回目の記事は コチラ  )


気に入って毎日使ってますよ~パー









ドライスキン=乾く=荒れる=さらに乾く という悪循環により、


バリア機能が低下しています。








ドライスキンの理由







★☆ わんこな毎日 ☆★-ノーマルスキン





ノーマルスキン


肌表面の角質層は、細菌やアレルゲンなどの刺激性物質から体を守り、


同時に水分が蒸発しないように守る働きをしています。


これを「バリア機能」といい、


セラミドをはじめとする3種類の肌脂質成分が深く関係しています。









★☆ わんこな毎日 ☆★-ドライスキン






ドライスキン


肌の脂質量が少なくなると「バリア機能」が低下し、


皮膚は正常な水分量を保てず、アレルゲンなどが侵入しやすくなります。


この状態をドライスキンといい、肌が乾燥し敏感になり、


ひりひり・チクチクしたり、ひび割れができたりします。








最近手荒れだけでなく、


足のスネも乾燥してカユカユ警報中ドンッ


掻きむしり湿疹ができてはカサブタ・・・  の悪循環で、 


スリミングのジェルやローションでヒリヒリしますあせる


特にお風呂上りの温まった肌の時が


体温が上がって敏感になりやすいんですよね。


そんな時も これがあれば怖くないっビックリマーク






ハードなクリームなのは安心感があるのですが、


いかんせん、ノビが悪く肌に浸透しにくいのが難点あせる


体温で温めて柔らかくしても、


かなりの量を出さないと全体に付けられない。


そこで


自己流ですが、浸透を高める方法を考えてみました。












★☆ わんこな毎日 ☆★-ローションと











アトピー用の全身ローションとまぜまぜ~パー













★☆ わんこな毎日 ☆★-まぜまぜ











水と油だけど 意外と相性は悪くないっ得意げ


ノビが良いから肌を引っ張らないし、


ローションが浸透する時に、


同時にクリームの浸透を助けてくれるので、


これは素晴らしい抱き合わせ効果!?(笑)













★☆ わんこな毎日 ☆★-おやすみ手袋












仕上げにおやすみ手袋をはめて・・・


おやすみなさーい☆彡






翌朝は・・・












★☆ わんこな毎日 ☆★-アフター













指先までしっとりツヤツヤになりましたよ~


爪の表面も滑らかでツルツルチョキ


自分でもネイル用のオイルを付けたのかと思うくらい、


爪周りに塗ると毛羽立ってたささくれがなめらかになり、


いつの間にか剥がれ落ちてましたビックリマーク





石けんでしっかり手を洗っても


うるおいヴェールで水を弾くのでガサガサしません。


一日に何度も塗り直す必要がないほど持続性が高いので、


少量だけどコスパはいいです。





ちなみに 足は寝てる間に掻いてしまうので、


サポーターを巻いて潤い成分を閉じ込めました。


パパちゃんには ミイラみたいだね ( ̄□ ̄;) と言われましたが(笑)、


それだけ切実なのですビックリマーク





外的刺激から肌を保護しつつ、


バリア機能をつかさどる3種類の肌脂質で内側からも強化。


使い続ければ、乾燥に負けない丈夫な肌になれそうです。












「ロコベースリペアについて 詳しくはこちらから」









Blingのモニターに参加中です。











にほんブログ村