ペットリア 「デオポット」 消臭体験レポート その1 | ★☆ わんこな毎日 ☆★

★☆ わんこな毎日 ☆★

わんことの楽しい毎日 ~時々ワタシノコト~

いやー   毎日暑い日が続きますねあせる


今日は銀座でメダリストのパレードがあると知り、


銀座勤め&ミーハー女としては外出する予定はないかと考えたけど・・・   


どうしても抜け出せなかったダウン





いつものザギンの客層とは違い、


女子や子供のグループが多かったような・・・・・


暑い中 ご苦労様デシタドキドキドキドキ










゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆     ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆     ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ 










皆さんはわんちゃんの使用済みペットシーツを

どこに保管してますか?

特に夏場は置き場所に困りますよね。





我が家はニオイ付きの消臭袋に入れたり・・・

フタ付きのゴミ箱に入れたり・・・

それでも多頭飼いだとシーツの量もハンパないっふらふら

ゴミの日まで保管しておくのも一苦労です。





ネットで検索してて見つけたのがコチラ。







★☆ わんこな毎日 ☆★-エレクトリックペール








使用済みのペットシーツだけでなく、介護用のおむつなど・・・

ニオイを気にせず保管できるゴミ箱です グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)











★☆ わんこな毎日 ☆★-本体











中のカセットは別売り。

組み立てカンタン&手も汚さない優れモノGood

使い方は・・・











★☆ わんこな毎日 ☆★-フタあけ










★☆ わんこな毎日 ☆★-ゴミいれ










★☆ わんこな毎日 ☆★-レバー










★☆ わんこな毎日 ☆★-パウチ










★☆ わんこな毎日 ☆★-におワン










★☆ わんこな毎日 ☆★-いいシゴトしてまっせ











くるりんぱー(長音記号2) であっという間に汚れたシーツを梱包。

ニオイももれないし、生ゴミにだって使えちゃう手(チョキ)




ただ・・・

台所に置いてるのですが、大きくて場所をとる。





アーンド

電気代がちょっとかかるのも難点 バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)





早速 デオポット と比較してみましたよ。









★☆ わんこな毎日 ☆★-説明









★☆ わんこな毎日 ☆★-ぷっちーと











コンパクト設計でたっぷり収納。

2わんのケージ周りやトイレ付近に設置しましょー。





気になる使い心地は・・・

たっぷり使ってからアップしますねHello






500名様に「デオポット」が当たる

プレゼントキャンペーンを開催中。

( 8月31日まで )

~ 清潔で匂わない環境づくりを ~





体験モニター用バナー
キャンペーン詳細はコチラ











にほんブログ村









ペタしてね