相変わらずフードジプシーの我が家
我が家・・・というかワタシ
2わんは食べ物の好き嫌いがないので、
ドッグフードもトッピングなしでバリバリ食べてくれます
食の細いコは食べさせるだけでも一苦労のようだから、
その辺はとても助かってます
ただ食欲旺盛すぎて
今は色々なドッグフードがありすぎて、
何がいいのかわかわからない
とりあえず便の状態や体調などの様子を見つつ、
色々なモノをお試し中ですが・・・
ぷっちーが11月で7歳 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
シニア期に入るので、いい加減フードを決めてあげた方が、
体調の変化にも気付きやすいでしょうね~
~おいしさと安心・安全へのこだわり~
1. 新鮮な自然素材を使用 |
新鮮な自然素材のみを使用しているので、愛犬が喜ぶおいしさです! また、脱酸素剤とジッパー付のパッケージを使用することでおいしさと鮮度を最大限に保ちます。
|
2. 安心・安全な原材料 |
アレルゲンになりやすい、小麦、とうもろこし、大豆、副産物、一般的な動物性脂肪は一切使っていません。また、BHT、BHA、エトキシキン、合成保存料、着色料、人工香料を使用せず、すべて自然の素材のみを使っています。
|
3. 主原料は新鮮なチキンとニュージーランドのラム肉 |
筋肉量や筋力に必要な必須アミノ酸を豊富に含んでいる、動物性たんぱく質として、新鮮な鶏肉とニュージーランドのラム肉を主原料として使用しています。
|
4. 健やかな腸内環境と消化を維持 |
プロバイオティクス微生物(サッカロミセス・セレビシエ酵母菌、アシドフィルス菌、フェシウム菌、麹菌、枯草菌)とビートパルプを使用。消化器官の健康を助け、腸内細菌のバランスを維持します。ブロバイオティクス微生物は熱に弱いため、調理工程のいちばん最後にくわえています。
|
5. 健康で丈夫な関節づくりをサポート |
適量のグルコサミンとコンドロイチンを配合し、丈夫で健康的な関節維持をサポートします。
|
6. お肌と毛づやはいつもぴかぴか |
オメガ6脂肪酸とオメガ3脂肪酸を5対1から10対1の割合で配合し、つややかな被毛と健康な皮膚をサポート!必須脂肪酸を多く含む、天然亜麻仁、アイスランドのフィッシュミール、サンフラワーオイルなど、良質な原料で皮膚と被毛はいつも健やか。
|
7. 免疫力アップで長生きを応援 |
オーガニックセレニウム酵母を配合!セレニウムは毒素から細胞を守り、がん細胞の栄養になる、コレステロールを軽減するのに役立つ重要な抗酸化作用があります。すべてが自然素材というこだわりのもと、オーガニックセレンのみ使用しています。
|
8. 脳の発育をサポート |
脳の発達・発育のサポートのため、天然のDHAを使用しています。DHAは、特に幼犬にとっては大切な必須アミノ酸です。
|
9. 天然由来の酸化防止剤のみ使用 |
天然の保存料として、ローズマリーエキスと混合トコフェロール (ビタミンE) を使用し、合成保存料は使用していません。鮮度をできる限り保つため、商品のパッケージへ脱酸素剤を入れています。
|
10. 室内で暮らすワンちゃんの便臭を配慮 |
消臭作用のあるハーブ『ユッカシジゲラ』のエキスを配合しました。便臭を軽減する作用があるので、おうちでトイレを済ませる事の多いペットにもぴったりです。
|
こちらのフードは楽天のメルマガでチェックしてました
小型・成犬用( チキン・ライス3kg )だから、
2わんで食べてもじっくり様子が見られるのが嬉しい
パッケージが・・・ ワイルドだぜぇ~い (笑)
そしてこの方も・・・
必殺 ワイルド食い (笑)
わんこの唇のツルツルした黒パッキン部分フェチなの~(笑)
それにしても・・・ この食いつき・・・
お気に召して頂けたようで
フードの口の部分がジッパーになってて衛生的
我が家ではいつもフードは ワイルド開け なので(笑)、
長いフードクリップを愛用中です。
1~2kgの食べきりサイズをチマチマ買ってますが、
結構割高なのよね
なるべく酸化を防いで新鮮な状態で食べさせたいので、
このジッパーは有難い
フードを切り替える時は今のフードと混ぜながらと
パンフレットに記載してありましたが・・・
一気に切り替えてしまいました オソルベシ
ゴメン ゴメン (ノ◇≦。)
もちろん、残さず一気に完食しました
この粒の大きさも食べやすかったようです。
水をガブ飲みすることもなく、数時間後に嘔吐することもなく、
お腹の調子も良好で、小さくまとまった健康的なう○ちでしたよ~
きっと消化吸収が良いのでしょう。
食いしんBoyの登場
残念デシタ・・・
この方は一度もゴハンを残したことがありませんの~
さすがはクマゴロー先生
毎日口にするモノだから、素材にこだわって、
安心して与えてあげたいですね~
ごちそうさまでした