そろそろ皮脂が気になる季節。
今まで洗顔とは別にパックやスクラブなどの
スペシャルケアをしてきたけれど・・・
基本は横着なのでおさぼりの毎日
穏やかに毛穴ケア&角質ケアができて、
つっぱらない・・・
横着さんにも嬉しい洗顔を見つけましたよ~
製法特許の黒くてとろける形状
レディースクリック院長のノウハウを取り入れた開発力
レイナチュオリジナルのマッサージ洗顔
毛穴がDelete!するほどの汚れの吸着力
ゼラニウム&ダマスクローズの精油の香り
保湿成分が全体の約30%しっとりした洗い心地
旧表示指定成分無添加のこだわり
忙しい朝でもすぐに泡立つ高起泡の石鹸素地
防腐剤不使用 アルコールフリー
鉱物油・合成香料・合成着色料未使用
お肌に負担をかける成分をすべて排除し、
こだわりの成分を配合して作った石鹸。
1 汚れの吸着に効果的、食べられる薬用炭を使用
2 癒しのアロマ、ゼラニウムオイルを使用
3 防腐剤・合成香料・鉱物油・旧表示指定成分・合成界面活性剤
すべて無添加
中でも洗顔石鹸として初めて実現した、この、とろける形状。
とろける石鹸だからこそ、保湿成分&美容成分がたっぷり
レイナチュピュアマッサージングソープの特徴
黒さの秘密薬用炭が汚れを吸着し、
高起泡の石鹸素地がほわんっと優しく洗いあげるから、
気になる毛穴をDeleteします。
でも、洗顔石鹸って肌が乾燥するんじゃ・・・と不安な方
とろ~りとろける形状だから全体の約30%が保湿成分になりました。
7つのピュアな美容油成分
ゼラニウム油・ダマスクローズ花油・ホホバ種子油・シアバター・
オリーブ油・アボガド油・ブドウ種子油
がしっとりふっくら洗い上げます。
まだまだ、こだわりました
香料には天然のゼラニウム&ダマスクローズの製油を使いました。
無添加にこだわり、防腐剤・合成香料・タール色素・
ブチレングリコール(BG)や旧指定成分を配合していません。
レディースクリニック院長との共同開発。
ドクター瀧野式マッサージ洗顔法
1 石鹸を伸ばす
真珠2~4粒分をTゾーンとアゴに、
指の腹を使って優しく伸ばします。
2 Tゾーンをマッサージ
伸ばしきったら、目に入らないように
おでこ・鼻筋・アゴを軽くマッサージします。
3 小鼻をマッサージ
小鼻の脇を下から上へクルクルと輪を描き、
汚れをかき出すイメージでマッサージします。
4 他の部分を洗顔
水またはぬるま湯で石鹸を泡立て、
全体を優しく包み込むように洗い流します。
たっぷりの泡を手のひら全体で、優しく転がすように洗います。
とろ~り粘り気のある真っ黒の洗顔。
炭のようなひのきのような・・・ 森林浴してるようで安らぐ。
黒いのは薬用炭。この活性炭の吸着で
毛穴に詰まった皮脂や古い角質をキレイさっぱり除去。
でも、ヒアルロン酸の保湿成分でしっとり~
黒っぽいクリーミーで豊かな泡が立ちます
顔にのせるとゼラニウムとダマスクバラの製油の香りが
リラックス効果を高めてリフレッシュ~
慣れるまでは普通に洗顔として使いましたがつっぱらないし、
一度の洗顔で肌が明るくなる気がしたので、
マッサージ洗顔法も試してみました。
Tゾーンとアゴに置いて軽くマッサージします。
指に水がついてると泡立つので注意。
そのまま少し放置して簡単毛穴パック
洗顔ネットにスパチュラで取った洗顔を泡立てて、
パックしてる部分以外を丁寧に洗顔して~
最後にパック部分も洗い流して終了。
パック中は炭が毛穴の余分な汚れを吸着し、
洗顔でしっかり肌からOFF。
パックと洗顔をダブルでしてもつっぱらなかったし、
本来のピュアな素肌にリセットされたようです。
小鼻の黒ズミもアゴのざらつきもスッキリ
油断するとアゴにニキビができてくるので、
週一回のスペシャルケアでニキビ予防になりそう