本格的に日差しの強い季節となりましたね~
年間を通して日焼け止めを付けていますが、
季節や出掛ける場所によって数値を変えています
数値が高ければいいってモンでもないからね。
今まで数値が高いモノほど時間が経った時の崩れ方が激しく、
クレンジング後の肌の調子が最悪だった
それだけ肌に負担を掛けてるのだと反省・・・
夏はBBクリームに切り替えていますが、
付けたての白浮きやがっちりと能面のような仕上がり、
時間が経った時のシワっぽさやくすみが気になって・・・
ランコム
さんの日焼け止めは雑誌やネットで評判が良い。
しかも百貨店で日焼け止めが一番売れてるメーカーだと聞き、
どんなラインナップなのかチェックしてたら・・・
良さそうな商品を発見
@コスメで口コミをチェックしてたら、
賛否両論はあるけど、かなりの高評価
ランコムの象徴である日やけ止め乳液「UVエクスペール」
そのUVエクスペールが2012年、さらなる飛躍を遂げます。
最強UVガードが、1日中肌を全力で守り、
先進BBベースが、シミ、くすみ、シワ、毛穴まで自然にカバーし、
瞬時に光のつやを肌へ。
その使い心地は、羽根がふわりと舞い降りる軽やかさです。
使うたびに、なめらかに、キメ細やかに。
予想を超えるUVの体験を。
色はグレージュのような明るめのグレー。
私は少し暗めのオークル系を愛用中。
時間が経つと青白いくすみ肌になりそうなので、
最初は少量をおそるおそる丁寧に馴染ませました。
茶グマさんも浮き出てきちゃうかな~ と心配だったので、
目の周りも少量をタッピング
下地クリームの後に付けたのですが・・・
半乾きの状態がまずかったのか、
目の周りを含めて すごくよれる・・・
ポロポロとカスが出てくる・・・
もう一度洗顔し直そうかと思ったほど。
ノビが良く、肌にピタっとフィットするのはいいのですが、
手早く付けないとファンデを重ねた時にヨレヨレ
恐らく下地との相性があるのでしょう。
被膜効果のある下地はNGのようです。
オイルフリーのリキッドファンデとの相性は大丈夫でした。
@コスメでは、下地やファンデの相性が決め手
みたいな書き込みされてたのを思い出した・・・
カバー力はあるけど、自然な透明感&ツヤ感。
SPF50とは思えないほどの軽さ。
乾燥肌の私でさえ、化粧直しをしないとテカってくるくらい
保湿力はバッチリ。
クレンジング後もゴワゴワしたり、赤みが出たりなどの
肌荒れの心配はナシ。
長時間付けててもふっくら柔らかい肌をキープ。
外的刺激からしっかり守ってくれてるという安心感がありました。
ただ、表情豊かな目の周り・口元や皮脂分泌の活発なTゾーンは、
付けすぎると崩れやすくなるから要注意
下地やアイケアを切り替えたくなかったので、
何かいい方法はないかと考えた結果・・・
下地が完全に乾いたら、両手に馴染ませ柔らかくなったクリームを
ゆっくり丁寧にのばします。
一呼吸おいてファンデを叩くように付けて、
パウダーを付ける前に全体的にスプレー化粧水をシューッ
両手でファンデを密着させたら、パウダーでフタをして終了
この方法で崩れにくくなったかな。
スプレー化粧水をすることによって、
日焼け止めが均一にしっかりとフィットするので、
ファンデが浮いたカンジもありません。
下地クリームなしのパターンも試してみましたが、
毛穴の凹凸や赤みを日ひと塗りで均一に整えて見事にカバー。
でも時間が経った時に法令線がクッキリしてきました
もう少し暑くなったら下地抜きで再挑戦してみます。
ちなみに日本未発売のもう一色のカラーが、
( 韓国で買えるという噂 )
ベージュ系で黄色人種の日本人には合うらしい。
頬の赤みやオークル肌の私でも、
違和感なく手軽に使えたのが嬉しかったです
この夏大活躍してくれそう。
コスメブランド・ショップのコミュニケーションサイト「Luxe beaute(ラグゼ・ボーテ)」イベント参加中!!