こんばんは
一昨日の台風はすごかった
皆さんはちゃんとお家に帰れましたか
午後から夕方にかけて関東に接近すると聞いてたので、
夕方以降に落ち着いたら帰ればいいよね~
なんて軽く考えてたのが間違いだった
次から次へと が止まってると聞き、
17時半に横浜のコと会社を出たのですが、
外に出たらひどい暴風雨
傘の骨が折れて飛ばされそうになった
そのまま駅に向かったら、
銀座線以外は全線止まっております
というアナウンス。
新橋駅は大混雑。
横浜のコは足早に銀座線へ
地下鉄の私は改札前で待機。
次から次へと人が溢れてきて、身動き取れない状態。
1時間待ったけど動く気配がなかったので、
とりあえず動いてる で家の近くまで移動することに。
2本乗り継いで、やっと押上駅に到着。
はやっぱり動いていない。
外の状況がわからないので、
とりあえず外に出たら は止んでるけど、
かなりの強風で危険な状態。
駅前のスカイツリー前のバス停で30分くらい待ったけど、
道路が渋滞して車も動かない状態。
50人くらいは並んでたと思う。
元々じーっとしていられないワタシ。
風が落ち着いた頃を見計らって、
徒歩で帰宅することに決定
上からモノが落ちてくるのを恐れつつ、
2わんの待つ我が家に向かってタッタカター
途中コンビニに寄ってコロッケを買い食いしーの
意外とこういう時も落ち着いていられるタイプ (笑)
ひたすら歩き続けました。
チャリ通勤のパパと合流しようと思ったけど、
ワタシの方が微妙に早かった
無事21時前に帰宅しましたとさ。
2わんと押上駅までお散歩したことがなかったら、
きっと歩いて帰ろうなんて思わなかった。
ってか、方向オンチだから道がわからないし
横浜の友人は渋谷駅でずーっと東横線が動くのを待ち、
帰宅したのが日付が変わった深夜1時過ぎだったそう
ちなみに私たちより遅く会社を出たコは、
日比谷線でフツーに20時には帰宅
しかも、もう一人は
で店を出たらフツーに帰れたけど
だって~
どんだけ~ (ノ゚ο゚)ノ (古)
今まで が止まって
帰宅困難になったことがなかったけど、
帰るルートを改めて見直すいい経験になったかも。
皆がケガなく帰宅できて、2わんも無事で、
本当にヨカッタ
同じく帰宅困難になってしまった皆さま。
お疲れ様でした。