保育園の園庭開放で先生とたくさんお話しして、入園前の色々不安な事が解消!

とりあえず息子は毎週保育園に出掛ける度に何か一つ習得している気がする。

いやぁ、子供の成長は早いね。
ふにゃっとくしゃっと壊れそうだったのに。

普通最初は泣くんだけどねーって言われたトンネルもズンズンとはいはいで突き進んでいきました。
母いなくても大丈夫かしら?

ちょうど給食の時間だったので、給食を見学したらみんなものすごい量を食べている( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚

少食の女子並じゃない?

こりゃ大変だ!
息子はここまでの量食べられるかなぁ、、なんて心配していたら、その日の夜からさらに沢山食べるように。
やっぱり他の子の刺激を受けるのかなぁ。


最近は食べられる食材が増えたので、離乳食作りも楽しい。

今日の朝ごはん。
{9F8FDB44-B56D-4FCD-B769-670D84140CB8}
【パンケーキ三種類】
どれも手づかみでパクパク。
さつまいも、チーズ、あおさとしらす

【高野豆腐とほうれん草、ふんわりたまごのコーンスープ】
裏ごしコーンを入れておけば、割と何でも食いつきがいい(笑)

【バナナヨーグルト】
お腹いっぱいかな?と思ったら、これは別腹らしい。


今の所、アレルギーなさそう。
目で見ても楽しくごはんが食べられるようにって難しい。゚(ノ∀`)゚。
栄養心配。大丈夫かしらね。