結婚記念日旅行録 その2→★の続き。
さてさて、お宿へ向かって車を走らせていると…国道で大渋滞。
えぇぇぇー!帰宅ラッシュに巻き込まれるという事態に。
そうね。金曜日の夕方だもん。仕方ないよね…。
と、予定時刻を40分も過ぎて到着…。
遅くなったにも関わらず御抹茶でお出迎えして頂きました。
お肉がレアだったんだけど、すごく美味しかった。
ここまでレアで美味しいの初めて食べたね~!と大盛り上がり。
お腹はち切れるー!!!と、言いながらデザート。
うちの女子がデザートを一生懸命写真撮ってるのが可愛い(笑)
あー、幸せた(ノ´▽`)ノ
さてさて、お宿へ向かって車を走らせていると…国道で大渋滞。
えぇぇぇー!帰宅ラッシュに巻き込まれるという事態に。
そうね。金曜日の夕方だもん。仕方ないよね…。
と、予定時刻を40分も過ぎて到着…。
遅くなったにも関わらず御抹茶でお出迎えして頂きました。
旅館っておもてなしがしっかりで嬉しい…。
食事まで大浴場をどうぞと言われ、檜風呂へ。
沢山の色浴衣が並ぶ中、好きなものをお召くださいと言われたので、
日頃絶対買わなさそうな柄をチョイス(笑)
夏に自分で着ておいてよかったー。なんとか着る事が出来たよ。
宿泊したのは部屋ごとに違うタイプの露天風呂が付いているお宿。
当日までどの露天風呂のお部屋に泊まる事が出来るか分からない仕組み。
渋めの御茶碗風呂のお部屋でした。
食事まで大浴場をどうぞと言われ、檜風呂へ。
沢山の色浴衣が並ぶ中、好きなものをお召くださいと言われたので、
日頃絶対買わなさそうな柄をチョイス(笑)
夏に自分で着ておいてよかったー。なんとか着る事が出来たよ。
宿泊したのは部屋ごとに違うタイプの露天風呂が付いているお宿。
当日までどの露天風呂のお部屋に泊まる事が出来るか分からない仕組み。
お姫様が乗る籠のお風呂のお部屋があって、女子力高まりそうで泊まりたかったのだけど…女子旅向きなのかな。
渋めの御茶碗風呂のお部屋でした。
これはこれで素敵。
やったー。
野点傘の下での食事。いちいち可愛い…。
野点傘の下での食事。いちいち可愛い…。
献立が紙に書いてあって、【○○様の御献立】ってちゃんと名前が入ってた!
ちょっとした事だけど、とっても嬉しい~。
地ビールで乾杯★
前菜・お造り・サラダ・チーズ茶碗蒸
しまね和牛のステーキ・松葉蟹のかにすき
〆にかに雑炊
事前に肉と魚のメインを選ぶことが出来たので、
二人とも「ステーキ」と「かにすき」を予約しておいたのだけど、メイン以外もものすごい量で。
なんて豪華!なんて贅沢!!
ちょっとした事だけど、とっても嬉しい~。
地ビールで乾杯★
前菜・お造り・サラダ・チーズ茶碗蒸
しまね和牛のステーキ・松葉蟹のかにすき
〆にかに雑炊
事前に肉と魚のメインを選ぶことが出来たので、
二人とも「ステーキ」と「かにすき」を予約しておいたのだけど、メイン以外もものすごい量で。
なんて豪華!なんて贅沢!!
お肉がレアだったんだけど、すごく美味しかった。
ここまでレアで美味しいの初めて食べたね~!と大盛り上がり。
お腹はち切れるー!!!と、言いながらデザート。
うちの女子がデザートを一生懸命写真撮ってるのが可愛い(笑)
あー、幸せた(ノ´▽`)ノ
野球観戦でビジネスホテルに泊まる事が多かったから、やっぱ旅館っていーなー♡と思ったよ。
いー香りだった。
名前忘れちゃったんだよねぇ(。-∀-。)
雨音を聞きながらお部屋の露天風呂に入って初日は終了!
かと思いきや、夫のテンションが振り切れてしまって。
どじょうすくいと、(多分安来市に行ったからね)
とにかく明るい安村をパンツ一丁で披露してくれました(笑)
細いからパンツ隠れてねーし。
結婚丸三年。
いつまでも笑わせてくれる夫が隣にいてくれたらいーなー。
と、思ったのでありました。
( ´艸`)