結婚記念日旅行録 その1はこちらから→

ついに念願叶って足立美術館を訪れることが出来て嬉しい。なんと12年連続日本一の庭園!
残念ながら雨だぁぁぁ。と思ったけれど、雨に濡れる庭園はとっても綺麗。

{A5A6F68A-C7B2-482B-8C81-B2DDB42B48FB:01}

庭園の石が黒々と光っていて、葉っぱがキラキラしていたよ。
{4BA6D863-F7F1-47BB-A5F6-D8B35D47A2F1:01}


美術展では小さいころに読んでいた絵本の「林義雄展」をやっていて童心にかえることが出来たし、
夫がいまいち記憶から飛んでいた因幡の白うさぎのお話も展示してあったので、
出雲大社の予備知識が出来た(笑)
絵本の原画をゆっくり観て回って、庭園を観て。

横山大観の「紅葉」は圧巻だったし、吸い込まれそうなくらいの迫力で。
それだけでも来た甲斐があったなぁ、なんて。
日本画を見た後は、また庭園へ。

歩き疲れて併設の喫茶店へ。
コーヒー飲みながら庭園が見られるなんて素敵!
{948677D3-249B-43FF-81CD-E5901D637932:01}

炭焼きスプーンなんておしゃれなものが。
御抹茶を頂ける茶室もあったので、どっちに行くか迷ってしまった。
何度来ても色々堪能出来そうなとこだなぁ。

本館をしっかり観た後は新館へ。

新館の現代美術も素晴らしかった!
宮北千織さんの絵が観たかったので嬉しかったなぁ。
ずっと観ていられたけど、後ろ髪引かれる思いで美術館を後に…。あぁ。

滞在時間4時間!ゆっくりしっかり観る事が出来てとっても満足!

夫もとても満足してくれたみたいで良かった。

一日目はこれにて観光終了。まさかの美術館だけに時間を割きました(笑)
お宿へ向かって、小一時間車を走らせます~。